【RERUJU(リルジュ)】アイラッシュエッセンス プロ 4ml
【RERUJU(リルジュ)】アイラッシュエッセンス プロ 4ml
【RERUJU(リルジュ)】アイラッシュエッセンス プロ 4ml ハケ部分

高濃度美容成分×8つの無料処方。プロが認めたまつ毛の集中美容液。 アイラッシュエッセンス プロ

商品番号 arm-RERUJU_Eyelash_Essence_Pro04

商品説明

商品カテゴリー
まつ毛美容液
商品タイプ
育毛タイプ
ブラシ形状
筆タイプ(ペンシルタイプ)
ブランド
RERUJU(リルジュ)
発売元
株式会社AIJ
製造販売元
株式会社ケイズ
原産国
日本
区分
化粧品
成分
水、ベンチレングリコール、グリセリン、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-3、ヒト遺伝子組換ペプチド-4、ヒトオリゴペプチド-13、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31、アセチルデカペプチド-3、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、オリゴペプチド-41、ダイズ油、BG、デキストラン、オレイン酸Na、水添レシチン、水酸化Na、EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール


高い増毛効果でまつげが生えていなかった部分からも発毛を促し、まつげの密度を高めます。独自の浸透技術「LIPOSOME」により、毛穴の深部まで美容成分を届け、高い育毛効果を発揮。まぶたに優しい8フリー処方で、毎日のスキンケアに安心してご使用いただけます。






■使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。
化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。
そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。
撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。
  • リルジュ
価格 ¥ 4,840 税込
[ 440 ポイント進呈 ]
  • 2ml ¥ 4,840 税込
  • 4ml ¥ 6,600 税込
リルジュ アイラッシュエッセンス プロ徹底解説:特徴・成分・使い方と他製品比較

リルジュ アイラッシュエッセンス プロ徹底解説:特徴・成分・使い方と他製品比較

リルジュ アイラッシュエッセンス プロ


リルジュ アイラッシュエッセンス プロの基本情報と特徴

リルジュ(RERUJU)は、日本全国のまつ毛エクステサロンで1,000店舗以上に採用されているプロ向けアイケアブランドです。

まつエク施術の現場から「こんな商品が欲しい」という声を元に誕生し、高品質な成分と確かな効果でプロのアイリストから支持を集めています。

中でも「リルジュ アイラッシュエッセンス プロ」は、サロン専売のまつ毛美容液として8年以上愛されてきたロングセラー製品です。

この製品の最大の特徴はまつ毛のヘアサイクル(成長周期)に着目した処方であることです。

一般的な美容液とは異なり、3種のグロースファクター(IGF・FGF・KGF)とThymosin β4、Rejulineといった5つの有用成分を組み合わせ、まつ毛の成長から休止までヘアサイクル全体をトータルケアします。

この独自処方は「リバイタジェネレーションシステム」と呼ばれ、まつ毛が生えていなかった部分からも発毛を促し、まつ毛の密度を高める高い増毛効果を発揮します。

つまり、「増やす、伸ばす、印象を変える。」をコンセプトに、目元の印象そのものを変える実力派まつげ美容液なのです。

さらに、リルジュ独自の浸透技術「LIPOSOME(リポソーム)」を採用し、美容成分をリポソームカプセルに包んで毛穴の深部まで届けます。

一般的にリポソーム技術を使うと美容液はとろみがちですが、本製品は水のようにさらっとしたテクスチャーでありながらカプセルが沈殿せず安定しており、肌への浸透力に優れています。

また、まぶたに優しい8つのフリー処方(香料・着色料・鉱物油・合成界面活性剤・シリコン・アルコール・パラベン・合成酸化防止剤不使用)で、敏感な目元にも配慮されています。

刺激になりやすい添加物を徹底的に排除した低刺激処方のため、まつ毛美容液にありがちなヒリヒリ感や目元のかゆみも起こりにくく、安全性が高い点も特徴です。

口コミ・レビューの傾向としては、「即効性は海外製ほどではないが、毎日使い続けると徐々にまつ毛が伸びてコシが出てくる。色素沈着やかゆみ・肌荒れがなく安心して使える」という声が目立ちます。

実際、@cosmeなどでも「刺激がなく使いやすい」「まつ毛が抜けにくくなった」といった評価が多く、優しい使用感と確かな効果のバランスに定評があります。

総合すると、リルジュ アイラッシュエッセンス プロはプロ品質の成分でまつ毛の土台からケアしつつ、安全性も兼ね備えた信頼できるまつ毛美容液と言えるでしょう。


成分と効果の解析

リルジュ アイラッシュエッセンス プロ


リルジュ アイラッシュエッセンス プロには、まつ毛を健やかに育てるための厳選された成分が配合されています。

先述の通り、3種類のグロースファクター(細胞成長因子IGF・FGF・KGF)と2種類のペプチド(Thymosin β4、Rejuline)が核となり、まつ毛の成長期から退行期・休止期まであらゆる段階をサポートします。

これら5つの有用成分が果たす4つの役割(発毛促進・成長促進・休止抑制・脱毛抑制)により、毛包幹細胞(まつ毛の“種”)を活性化し、毛母細胞(まつ毛の“芽”)の供給を促進する仕組みです。

言わば土壌からしっかりケアして発毛環境を整えることで、休止していた毛穴からも新たなまつ毛の発育を促してくれるのです。

また近年のリニューアルで、新たに「Capixyl(キャピシル)」と「KERAMIN1(ケラミンワン)」という注目成分も配合されました。

Capixylはアカツメクサ花エキス(赤クローバーエキス)とアセチルテトラペプチド-3の複合成分で、毛包に働きかけて発毛を促す作用が報告されています。

一方、KERAMIN1はフランス発の育毛素材で、髪の成長をサポートするペプチドの一種です。

リルジュではこれらを追加することで従来よりも強力な発毛・増毛効果が期待できる処方へと進化させています。

実際、KGF / IGF / FGF / KERAMIN1 / Rejuline / Capixyl / Thymosinβ4という計7つのまつ毛ケア成分が惜しみなく配合されており、これが「リバイタジェネレーションシステム Plus」とも称される最新の処方です。

さらに、保湿成分ゼロ処方である点も見逃せません。

一般的なまつ毛美容液にはヒアルロン酸などの保湿剤が含まれますが、リルジュはあえて保湿剤を入れていません。

これは、保湿成分が肌表面に膜を作り有用成分の浸透を妨げる可能性があるためです。

その代わりにリポソーム技術で浸透力を高めることで、有効成分を効率よく毛根まで届ける工夫がされています。

配合成分全体を見ると、水溶性ベースに各種ペプチドや植物エキスを配合し、必要最低限の防腐剤(フェノキシエタノール)のみ使用したシンプルかつ効果重視の処方であることがわかります。

効果を実感するまでの期間には個人差がありますが、口コミでは「2〜3週間でまつ毛の変化を感じ始めた」という声もあります。

多くのユーザーが1〜2ヶ月程度の継続使用でハリ・コシがアップした実感を得ているようです。

ただし劇的な伸びを求めるのではなく、日々栄養を与えて土台から育てるイメージで根気強く使うことがポイントです。


使い方と効果的な活用法

リルジュ アイラッシュエッセンス プロの正しい使い方を押さえて、最大限の効果を引き出しましょう。

基本的な塗布方法は、朝晩2回、洗顔後の清潔なまつ毛に使用するというものです。

スキンケアの一番最初、何も付けていない状態のまぶたに、アイラインを引くように上まつ毛の生え際へサッと塗ります。

下まつ毛にも同様に、目に入らないよう注意しながらキワに塗布してください。

付属の筆は極細で柔らかく、コシがありながら肌あたりはマイルドなので、まつ毛の際まで非常に塗りやすいです。

液だれもしにくく、量の調節も簡単なため、初心者でも扱いやすいでしょう。

使用量の目安は片目あたり一筆ずつ。

容器から筆を取り出したら、余分な液が滴らない程度に軽くしごいて調整します。

そして目頭から目尻に向かって、一度でスッと引くように塗布します。

一度の筆ですでに十分な量が含まれているため、両目合わせても“1日1回・1筆ずつ”でOKです(製品推奨は朝晩)。

過剰に重ね塗りしても液が垂れるだけで効果が高まる訳ではないので、適量を守りましょう。


効果的な活用法のポイント


・タイミングと頻度

就寝前に塗ることで成分が浸透しやすく、成長ホルモンが分泌される睡眠中に作用します。

最低でも1日1回夜の使用を習慣にしましょう。


・塗布順序

クレンジング・洗顔後、最初に本製品を使用します。

その後に化粧水やクリームなど通常のスキンケアを行います。

他のアイクリーム等と併用する場合も、本製品を一番最初に使うのがポイントです。


・まつエクとの併用

リルジュはまつエク装着中でも使用可能です。

油分フリー処方なのでグルーを痛める心配もほとんどありません。

抜けにくくなった自まつ毛のおかげでエクステが長持ちしたという声もあります。


・眉毛への応用

公式には眉毛にも使用OKとされています。

実は眉毛ケア専用の「リルジュ アイブロウエッセンス プロ」もありますが、成分構成は似ているためアイラッシュエッセンスでも問題ありません。


・衛生面

筆先が目に触れる製品ですので、他人との共用は避けましょう。

使用後はしっかりフタを閉め、直射日光や高温多湿を避けて保管します。

開封後はなるべく早め(目安3~4ヶ月以内)に使い切るのが望ましいです。

正しく使えばトラブルはほぼ起こりませんが、自分の肌と相談しながら無理のない範囲で続けることが大切です。


価格とお得な購入方法

リルジュ アイラッシュエッセンス プロは2サイズ(2mLと4mL)が展開されています。

定価は2mLサイズが税込4,840円、4mLサイズが税込6,600円です。

容量あたりの価格で見ると4mLのほうが割安なので、長期的に使う予定であれば4mLサイズがお得です。

一方、まずはお試しで使ってみたい場合は2mLから始めても良いでしょう。

基本的には取扱いサロンでの店頭購入となりますが、サロン会員向け通販サイトや一般向けに購入できるオンラインショップでも取り扱いがあります。

Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどでも正規ルートのショップが出品していることがあります。

購入の際は必ず正規品であることを確認してください。

模倣品が出回っているとの報告もあるため、公式代理店経由の商品を選ぶのがおすすめです。

大きな割引は付きづらい商品ですが、ポイントキャンペーンが行われていることもありますので、各ショップの情報をチェックしてみましょう。


競合製品との比較


まつ毛美容液市場には多くの製品がありますが、中でもアイラッシュプリンセスエッセンスプラス、ビューティーラッシュ オリジン、ラッシュグランディール、ラピッドラッシュなどはリルジュと比較検討されることが多い製品です。

それぞれ成分や価格、使用感に特徴があります。

リルジュはグロースファクター(成長因子)を中核とした処方でヘアサイクル全体にアプローチする点が強みです。

劇的な伸びを求めるプロスタグランジン系の海外製品に比べ、低刺激かつ根本的な育毛を目指せる設計になっています。

価格面でも続けやすく、サロンからの評価も高いため、総合的にバランスの取れた実力派と言えるでしょう。


リルジュ アイラッシュエッセンス プロのラインナップと違い

リルジュ アイラッシュエッセンス プロ


リルジュのまつ毛美容液には、主に「アイラッシュエッセンス ピュア」と「アイラッシュエッセンス プロ」が存在していましたが、現在はサロン専売の「プロ」に一本化されています。

「プロ」はまつ毛サロンの現場の声をもとに改良が重ねられ、グロースファクターやペプチドをさらに強化した処方が特徴です。

まつ毛だけでなく、まゆ毛用の「アイブロウエッセンス プロ」や、まつ毛を保護する「アイラッシュコーティング プロ」などもラインナップされており、トータルでアイケアを行いたい方にもおすすめです。


まつ毛ケアの重要性と美容成分

まつ毛は顔の印象を大きく左右する大切なパーツです。

日々のメイクやクレンジング、エクステやパーマなどで意外とダメージを受けやすい部分でもあります。

まつ毛にもヘアサイクルがあり、成長期・退行期・休止期を繰り返しているため、土台となる毛根をケアしてあげることが重要です。

リルジュ アイラッシュエッセンス プロは、各種グロースファクターとペプチドなどを組み合わせ、抜けにくくハリのあるまつ毛へ導く処方になっています。

生活習慣やスキンケアを見直しながら、美容液でしっかり栄養補給することが、健やかなまつ毛を育てる近道です。


リルジュ アイラッシュエッセンス プロの安全性と信頼性

まつ毛美容液は目元に使うものだけに、安全性も気になるポイントです。

リルジュ アイラッシュエッセンス プロは、添加物を徹底的に排除した8つのフリー処方で低刺激性を実現しており、敏感肌やまつエク利用者でも使いやすいと好評です。

また、日本国内の工場で生産し、サロン専売品として高い品質管理を行っているため、模倣品対策なども含めて信頼性が高いと言えます。

口コミでも「しみない」「刺激を感じない」「安心して続けられる」という声が多く、まさにプロユースとしての実力と安全性が両立した製品です。

ただし、個人の体質によってはごくまれに合わない場合もあるため、異常を感じたら使用を中止し、必要に応じて専門医に相談しましょう。


最新情報とお得なキャンペーン

リルジュでは処方のリニューアルなど、ユーザーの声を反映した改良が随時行われています。

サロンや正規代理店で期間限定のセット割や複数本購入の割引が実施される場合もあるため、購入前にチェックしてみるとお得に手に入ることがあります。

また、複数アイテムをまとめて使うことで、まつ毛・まゆ毛・まぶたのトータルケアが可能です。

今後もまつ毛ケア分野での新提案が期待されるブランドですので、公式情報や取扱いサロンでのキャンペーン情報を確認してみるのがおすすめです。