敏感肌にも優しい!スプリナージュ モイストヴェール バームの魅力を徹底解説
20代~40代の美容意識が高い女性や敏感肌の方、美容室利用者にぜひ知っていただきたいのが、スプリナージュ モイストヴェール バームです。
髪にも肌にも使える新感覚のこのバームは、スタイリングしながら潤いケアもできる優れもの。
この記事では、その魅力や効果、口コミから使い方までを丁寧に解説します。
サロン運営の通販サイトならではの安心感とお得な購入情報もご紹介しますので、最後までお見逃しなく。
1. スプリナージュ モイストヴェール バームの全貌(ブランド・特徴・口コミ)
スプリナージュ モイストヴェール バームは、大手美容メーカー・アリミノが展開するプロフェッショナル向けブランド「スプリナージュ」から発売されているヘア&スキン用バームです。
スプリナージュは「肌に良いものは髪にも良い」というコンセプトで誕生したブランドで、化粧品発想の成分を贅沢に配合したヘアケアアイテムを展開しています。
2023年にはブランド10周年を機に全製品がリニューアルされ、新ライン「モイストヴェール」が仲間入りしました。
このモイストヴェールシリーズは、ヘアカラー後や季節の変わり目でデリケートになりがちな地肌(頭皮)をいたわりつつ、指通りなめらかな美髪に導くことを目指したラインです。
そんなスプリナージュの新ラインを代表するのがスプリナージュ モイストヴェール バーム。
一言でいうと、髪にも肌にも使える低刺激処方のスタイリングバームです。
最大の特徴はそのテクスチャーと使い心地。
指の腹で軽くすくえるほどやわらかく伸びが良いバームで、「シコン(紫根)※」配合のなめらかな低刺激処方になっています。
固すぎず重たすぎない質感なのでスタイリングが簡単で、髪を少しつまんで手ぐしでなじませるだけでトレンドの濡れ髪風の束感が演出できます。
しかも、ヘアスタイリングと同時にカラーや乾燥によるダメージケアまでできてしまう優れものなのです。
髪になじませた後手に残った分は、そのまま手指になじませてハンドケアにも活用できるというマルチぶりも嬉しいポイントです。
実際に使った人からはどんな評価を受けているのでしょうか。
口コミを調査すると、多くのユーザーが「程よい濡れ感で重たくならず使いやすい」と感じています。
30代女性のある口コミでは「朝のスタイリングの最後に使っています。香りがとても好きで癒されます!パール一粒大より少なめで使っていますが、程よく濡れ感があるかな〜という感じ。手に残った分は腕に塗っています。」と、その使用感と香りの良さ、さらに髪だけでなく肌にも使える点が高く評価されています。
美容室専売品を扱うプロ向けサイトのレビューでも「重すぎず使いやすい」「香りも良くお客様にも好評」「もう少しサイズが大きいと便利かな」といった声があり、軽やかな仕上がりや香りの良さに定評があることがわかります。
総合的に見て、敏感肌にも使える優しさと、扱いやすいスタイリング性能を両立したバームとして高く評価されています。
※紫根エキス(ムラサキ根エキス)のこと。古くから肌ケアに使われてきた生薬成分で、皮膚を保護する効果があります。
2. 配合成分(成分の特徴・敏感肌へのやさしさ・保湿力)
スプリナージュ モイストヴェール バームの配合成分は、まさに「スキンケア発想」で選び抜かれています。
髪だけでなく肌にも使えるように、化粧品にも用いられる美容成分を厳選して高配合しているのが特徴です。
中でも注目すべき主成分は次の3つです。
●シコン(ムラサキ根エキス)
肌荒れを防ぐ皮膚保護成分。古くから肌のケアに重宝されてきた紫根は、ピンク色の天然色素を持つ生薬で、肌のバリア機能をサポートしつつ水分バランスを整える効果があります。
スプリナージュではこのシコンをシリーズのキー成分として配合し、揺らぎやすい頭皮や髪のダメージ部分にアプローチしています。
バームにも紫根エキスがしっかり配合されており、敏感な頭皮・肌をいたわりながら潤いを与えるのにひと役買っています。
●ラベンダー花エキス
リラックスハーブの代表ラベンダーから抽出された保湿成分。髪と肌にしっとり潤いを与え、乾燥から守ってくれます。
ラベンダーは肌荒れを鎮める作用も期待できるため、敏感肌の方にも嬉しい成分です。
モイストヴェール バームには、このラベンダーエキスが配合されており、髪と肌の潤いキープに貢献しています。
●セラミド
言わずと知れた高保湿成分。肌の角質層にもともと存在し、水分を挟み込んで保つセラミドは、潤いの土台となる成分です。
モイストヴェール バームには複数種のセラミド(セラミド2、3、6II等)が配合されており、髪と肌の内部までしっとり潤わせてくれます。
乾燥しやすい毛先や指先のケアにもセラミド効果が期待できます。
これらの「肌髪成分」によって、モイストヴェール バームは敏感肌でも安心して使えるやさしさと高い保湿力を両立しています。
実際、鉱物油、パラベン、合成着色料、シリコーンは一切不使用とするフリー処方を採用し、アレルギーテストや敏感肌の方によるパッチテストも実施済みです。
※もちろん全ての方にアレルギーや刺激が起きないわけではありませんが、配慮がなされている点は安心材料です。
さらに、紫根エキス由来のほんのりピンク色のテクスチャーも特徴的です。
着色料無添加でも成分そのものの色でかわいらしいピンク色をしており、見た目にも癒されます。
こうした成分と処方のおかげで、「敏感肌でも使える保湿バーム」として、髪と肌をしっとり包み込んでくれるのです。
3. 使い方(スタイリング・スキンケア活用・手ぐし仕上げ)
モイストヴェール バームの使い方はとても簡単で、用途に応じて幅広く活用できます。
髪のスタイリングからボディケアまで、このバームひとつで叶うのは嬉しいですよね。
基本的な使用方法と応用テクニックをまとめました。
●髪のスタイリングに使う場合
適量(ショート~ボブならパール粒1個大、しっかり濡れ感を出したいロングなら2個大程度が目安)を手のひらでよく伸ばし、体温でオイル状に柔らかくしてから乾いた髪になじませます。
スタイリングのコツは「毛先から手ぐしでなじませる」こと。
毛先をつまむようにバームを塗布し、中間~毛先に向かって指でとかすように広げると、簡単に毛束の動きが出せます。
全体に軽く揉み込めば、パサつく毛先もしっとり落ち着き、ほどよいツヤ感&束感が生まれます。
ワックスほど強いホールド力はありませんが、その分ベタつかず自然なまとまりが持続します。
仕上げに表面を手ぐしで整えれば、今っぽい濡れ髪スタイルの完成です。
スタイリング剤としては柔らかめの質感なので、ショートからロングまで長さや髪質を問わず使いやすいです。
「髪が細く柔らかいけどウェット感を出したい」という方でも重たくならず使えるとの口コミもあります。
逆にしっかりクセ毛や多毛を抑えたい場合は、少し多めに付け足したり、一度にたくさん付けず重ねづけすることで調整すると良いでしょう。
時間が経ってもパリパリ固まらず手ぐしで再整髪できるので、日中のスタイル直しにも便利です。
●ハンドクリーム・ボディバームとして
モイストヴェール バームは髪だけでなく肌にも使える処方なので、スキンケア用途でも活躍します。
基本的にはシアバターやオイルが主成分のバームなので、乾燥の気になる部分に少量を伸ばして保湿ケアできます。
使い方は簡単で、適量を手のひらでよく伸ばしてオイル状にしてから肌になじませるだけ。
髪に使った後に手に残った分をそのまま手指や腕になじませると、一石二鳥で保湿ケアができます。
特に指先や爪まわり、ひじ・ひざ・かかとなど乾燥しやすい部分に塗り込むとしっとりしますよ。
ベタつきが気にならない使用感なので、日中にハンドクリーム代わりに使っても◎。
実際に、美容ライターさんも「外出先でも香りに包まれながらシコンの保湿効果を感じたいから、モイストヴェール バームを持ち歩いている。強い日差しでパサついた毛先や肌の保湿ケアに活躍してくれる」と太鼓判を押しています。
●その他の活用アイデア
髪と肌になじむ性質を活かして、ネイルケアやリップケアにほんの少し使うこともできます。
爪や甘皮に塗ればささくれ防止に、リップの上から薄く重ねればツヤ出しと保護に役立ちます。
ただしメントール系の香り成分が入っているので、唇が敏感な方は様子を見てくださいね。
また、固いワックスではないためヘアアレンジ前の下地としても使えます。
軽く全体につけてしっとりまとめてから編み込みやアップにすると、後れ毛もパサつかずキレイに仕上がります。
このようにスプリナージュ モイストヴェール バームはヘアスタイリング剤+全身保湿バームとしてマルチに使えるのが魅力です。
忙しい朝に髪をセットしたら、そのまま手になじませてハンドケア完了、なんて使い方もスマートですよね。
髪にも肌にも潤いをチャージできる万能バーム、ぜひ日々のビューティケアに取り入れてみてください。
4. 価格と購入方法(Amazon・楽天比較・配送・店舗特典)
スプリナージュ モイストヴェール バームはプロ向けブランドのアイテムですが、一般の方でも購入可能です。
ここでは価格帯や主要な購入先、そしてお得に買う方法について解説します。
●定価と内容量
モイストヴェール バームは25g入り・定価3,300円(税込)です。コンパクトなジャーに入っており、持ち運びもしやすいサイズ感です。
内容量25gは毎日髪に使っても数ヶ月は持つ量ですが、全身にも使っていると減りは早いかもしれません。
「もう少しサイズが大きいと便利」との声もあるように、ヘビーユースされる方は2個目をリピート買いするケースも多いようです。
●Amazonや楽天での価格
オンラインで購入する場合、Amazonや楽天市場などでも取り扱いがあります。
価格は販売店によって多少異なりますが、Amazonでは約2,800円前後で販売されていることもあります(※執筆時点)。
楽天市場でもショップによってはポイント還元やクーポン適用で実質的に定価より安く買える場合があります。
タイミングによってはセールやクーポンでさらに安くなることもあるので、普段利用しているプラットフォームで価格を比較してみると良いでしょう。
●サロン運営の通販サイトでの購入
実は、一番のおすすめは美容サロンが運営する通販サイトでの購入です。
サロン専売品ブランドであるスプリナージュは、信頼できるサロン直営のオンラインショップから買うことで確実に正規品を入手できます。
たとえば当店「サインポスト通販」では、新規会員登録をすると500ポイント(500円相当)プレゼントの特典があります。
さらに、購入金額の10%分のポイント還元も実施しており、買えば買うほどお得にお買い物ができます。
定価販売でもポイント分を考えれば実質割引のようなものですね。
しかも1~2営業日以内に商品を発送しているため、待たされるストレスも少なくお手元に届きます。
美容室スタッフが運営しているので、対応も丁寧で安心感がありますし、ヘアケアのプロならではの商品知識でサポートしてもらえる場合もあります。
●店舗(サロン)での購入
もちろん、お近くの取り扱い美容室で直接購入する方法もあります。
サロンで購入すれば使い方を実演してもらえたり、自分の髪質に合う量のアドバイスを受けられたりとメリットも豊富です。
ただし店舗によって在庫状況が異なるため、事前に問い合わせて取り扱いがあるか確認すると確実です。
価格は基本的に定価販売ですが、サロンによってはポイントカードが使えたり、他の製品とセット購入で割引になるケースもあります。
●購入方法まとめ
手軽さで選ぶならAmazonや楽天、市場価格で選ぶならタイミング次第ですがAmazonで若干安め、安心感とお得さで選ぶならサロン運営の通販サイトがおすすめです。
新規会員ポイント500円分+10%ポイント還元はかなり高待遇なので、今後シャンプーや他のアイテムも買う可能性があるならポイントを貯めていくと良いでしょう。
どの方法でもまずは正規品を扱っているかを確認して購入してくださいね。
偽物や並行輸入品の心配は大きくありませんが、信頼できるショップから買うのがベストです。
7. レビュー分析(良い・悪い・使い方のヒント)
それでは、実際にスプリナージュ モイストヴェール バームを使った人のレビューをもう少し詳しく分析してみましょう。
良い口コミだけでなく、ちょっと残念な点に触れた口コミもチェックすることで、より実態に即した評価と使いこなしのヒントが見えてきます。
●良い口コミから見るメリット
・「香りに癒される」
香りの良さを挙げる声が非常に多いです。「ジャスミンの香りが上品で大好き」「サロン帰りのようないい香りが続く」と、毎日のスタイリングが癒しの時間になると好評です。
後述するように香りは強すぎず程よい持続性なので、香水代わりにほんのり香らせたい方にも◎。
・「程よい束感でベタつかない」
仕上がりについては「濡れ感がちょうどいい」「重たくならず自然なツヤが出る」という評価が多く見られます。
特に従来のヘアワックスなどで「ベタつきが苦手」「髪がペタンとなる」という不満を持っていた方から支持されています。
モイストヴェール バームは軽やかなのにパサつきは抑えられる絶妙なバランスが高評価につながっています。
・「手肌に使えるのが便利」
髪につけた後、そのまま手になじませられる点を称賛する声も。ハンドクリーム要らずで楽、という実用的なメリットは忙しい女性には嬉しいですよね。
「指先まで潤うのでネイルケアにもなる」「子供を抱っこする時に手に付いたスタイリング剤を拭き取らなくていいのが助かる」といった意見もあり、ママ世代にも便利なポイントといえます。
・「敏感肌でもトラブルなし」
実際に頭皮が荒れやすい方や手が荒れやすい方のレビューでも、「痒くならなかった」「手についても安心感がある」とポジティブです。
アレルギーテスト済み、フリー処方という点はやはり信頼感があります。
ある美容師さんのコメントでは「お客様に敏感肌の方が多いが、このバームはトラブル報告がなく安心して勧められる」とのことで、プロのお墨付きも得ています。
●悪い(惜しい)口コミから見るデメリット
・「容量が少なめ」
25gという容量について、「毎日たっぷり使うとすぐ無くなりそう」「ロングヘアだと減りが早い」という声があります。
実際、ワックス類の一般的な容量が30~50g程度であることを考えると少しコンパクトです。
ただその分価格も抑えめなので、一概にコスパが悪いわけではありません。
ポイント:毛量多め・ロングの方は、まず少量から使ってみて必要なら買い足す、あるいは2個セット購入を検討すると良いでしょう。
逆にショートや部分使いメインの方には問題ない量です。
・「セット力は弱め」
ヘアスタイルのホールド力に関して、「時間が経つとスタイルキープは弱い」「風が強い日には崩れる」といった指摘もあります。
ただ、これは想定通りというか、この商品のコンセプトが「ナチュラルな束感・ツヤ感」であってハードスプレーのようなホールドではないためです。
ポイント:キープ力を求める場合は仕上げに軽くヘアスプレーを併用するか、逆に最初からガチガチに固めたい場面では別のスタイリング剤を使い分けるのがおすすめです。
モイストヴェール バームはあくまで自然な質感重視と割り切りましょう。
・「真夏はややベタつくことも」
夏場の高温時に髪につけると、人によっては「少しオイリーに感じた」という意見もありました。
これはバームが柔らかいオイル系である以上、気温で緩みすぎてしまうことがあるためです。
ポイント:夏はほんの少量から様子を見る、つけすぎない、またできれば直射日光の下に長時間置かないように保管することで対策できます。
それでも気になる方は、夏はミストタイプの洗い流さないトリートメントに切り替え、秋冬にバームを使うといった季節使い分けも良いでしょう。
・「ジャー容器から取るのが面倒」
ごく一部ですが「スティックタイプやチューブだったら手が汚れなくて良いのに」という声も。
確かにクリーム状なので直接指で取る必要がありますが、その代わり好きな量を調整しやすいというメリットがあります。
少し爪が長い方は指の腹で側面を撫で取るようにすると爪に入りにくいです。
どうしても気になる場合は、小さなスパチュラ(ヘラ)を使うのも手です。
総合すると、モイストヴェール バームのネガティブな口コミは使用シーンや使い方次第で解消できる内容が多い印象です。
容量やホールド力などは、この商品のコンセプト上致し方ない部分でもあるので、そこを理解して上手に付き合うことでデメリットはほとんど感じなくなるでしょう。
口コミを踏まえた使いこなしのヒントとしては:
- 少量から試し、自分に合う適量を見極める(付けすぎ防止)。
- キープが必要な場面ではスプレー等を併用。
- 夏場は量を減らすか使用頻度を調整。
- 容器や減りが気になる場合は2個買い・スパチュラ利用など工夫。
こうしたポイントに気をつければ、口コミでの高評価ポイントを最大限享受できるはずです。
実際大半のユーザーはその香りや使用感に満足しており、「買って良かった」「リピートしたい」という声が圧倒的ですから、ぜひ前向きにトライしてみてくださいね。
8. 香り(持続性・印象・リラックス効果)
ヘアケア・スキンケア製品を選ぶ上で「香り」はとても大切な要素ですよね。
スプリナージュ モイストヴェール バームの香りは、多くのユーザーから「癒される!」と絶賛されています。
その香りの特徴や持続性、印象について詳しくご紹介しましょう。
●香りの特徴
公式によると、「ジャスミンとペパーミントを軸とした香り」と表現されています。
具体的には、優雅で芳醇なジャスミンに清涼感のあるペパーミントを組み合わせたもので、爽やかさの中に上品さが漂うフローラルハーバル系の香りです。
ジャスミンの甘すぎない花の香りと、ミントのスッキリとした爽快感が絶妙にマッチしており、最初に香りを嗅いだときは「なんて瑞々しい良い香り!」と思わずため息が出るほど。
華やかさもありつつリラックスできる香り立ちで、男女ともに好まれやすい印象です。
●香りの持続性
ヘアバームとしての香りの強さ・持続は中程度です。
髪につけた直後はふんわり香りますが、時間が経つと強く主張しすぎず、自分や近くにいる人にほのかに感じられる程度になります。
朝スタイリングに使えば、お昼くらいまでは自分でふっと動いたときに香りを感じられ、その後徐々に薄れて夕方にはほぼ消えるかな、という印象です。
ただし髪質や量によっても差があり、ロングヘアで毛先中心につけた場合は結構夜まで残っていることもあります。
香水のように強くはありませんが、髪を顔まわりにかき寄せたときにふわっと香るくらいの持続性は期待できます。
また、バーム自体を手に取ったときの香りはしっかり感じられるので、スタイリング時にアロマテラピー効果があるのも嬉しいですね。
●印象とリラックス効果
ジャスミンは「香りの女王」とも称される高貴な香りで、心を安定させ幸福感をもたらすアロマとして知られています。
一方ペパーミントは気分をリフレッシュさせ集中力を高める効果が期待されます。
この二つが合わさったモイストヴェール バームの香りは、まさに癒しと爽快感のバランスが取れた香りと言えるでしょう。
「朝、この香りでスタイリングすると清々しい気持ちで一日を始められる」「仕事中もふとリラックスできる」との声があり、香りによるメンタル面への良い効果も感じているユーザーが多いようです。
夜に使う場合も、ジャスミンのリラックス効果で安らいだ気分になれますし、ペパーミントが嫌なこもった匂いを残さず頭皮のニオイケアにも一役買ってくれそうです。
また、この香りはスプリナージュシリーズ共通なので、シャンプーやトリートメント、ミストなどモイストヴェールの他アイテムと合わせて使うとより香りが長持ちします。
全身同じ香りに包まれると、それだけで美容タイムが特別なリラックスタイムに感じられますよね。
「美容室でしてもらうヘッドスパみたいな気分…」というレビューもあるほどで、自宅にいながらプチ贅沢気分が味わえます。
総じて、スプリナージュ モイストヴェール バームの香りは幅広い方に愛される癒し効果抜群の香りと言えるでしょう。
朝のスタイリングがこの香りで始まると、一日をポジティブな気分で過ごせそうです。
香りものがお好きな方はぜひ一度このジャスミン&ペパーミントのハーモニーを体験してみてください。
9. ヘアケアとスキンケアの融合(両立・ダメージケア・潤いキープ)
最後に、スプリナージュ モイストヴェール バームが提案する「ヘアケアとスキンケアの融合」というコンセプトについてまとめます。
現代の美容トレンドとして髪も肌もトータルでケアする考え方が広まっていますが、このバームはまさにその先駆けとも言える存在です。
●髪も肌も同時に潤す
一般的にヘアスタイリング剤は髪のセットに特化していて、手に付けば洗い落とすものというイメージがあります。
しかしモイストヴェール バームは、髪につけた後にそのまま手や肌に塗り広げられる処方で、ヘアケアしながらスキンケアもできてしまうのが最大の特徴でした。
これは一見当たり前のようでいて画期的な利点です。
忙しい朝に髪を整えるついでに手肌もしっとり、夜お風呂上がりに髪になじませた残りをひじやかかとに塗れば全身保湿…と、時間も手間も無駄にしないケアが可能になります。
特に子育て中で自分のケアに時間をかけづらい方や、ミニマル志向の方にはピッタリのコンセプトですよね。
「1つで二役」なので旅行やジム通いの時の荷物を減らせるのも地味に嬉しいポイントです。
●ダメージケアを両立
このバームには、髪のダメージケア成分(紫根エキスやセラミドなど)と肌のダメージケア成分(同じく紫根や保湿成分)が両方入っています。
つまりヘアトリートメント効果とスキンケア効果を両立しているわけです。
髪に関して言えば、カラーや乾燥で傷んだ部分に紫根由来のポリフェノールが吸着し、内部に潤いを与えて補修を助けてくれます。
さらにセラミドやオイル成分が髪の表面をコートし、水分蒸発を防ぎます。
肌に対しても、紫根エキスが肌荒れを鎮めバリア機能をサポートし、セラミドや植物オイルが角質層まで浸透してしっとり感を保ちます。
髪の外側も内側も、そして肌までも潤いで満たしてダメージケアできるのは、まさに一石二鳥ならぬ一石三鳥のような嬉しさです。
ヘアカラー直後で頭皮がヒリつきがちなときでも、このバームなら刺激感なく使えて、むしろケア効果が期待できるのは心強いですよね。
●「肌にいいものは髪にもいい」
冒頭でも触れたこのフレーズは、スプリナージュの根幹にある考え方でした。
モイストヴェール バームはまさにそれを体現していて、肌に優しい成分=髪にも優しく作用するからこそ両方のケアに使えるわけです。
実は髪と肌は密接な関係があり、頭皮は顔の皮膚とつながっていますし、毛髪も肌(頭皮)から生えてくるものです。
頭皮環境が健やかであれば髪も美しくなるし、逆に髪がダメージだらけだと頭皮にも負担がかかります。
そこで両面からアプローチできるこのバームは、美容をトータルで考えたときに非常に理にかなったアイテムと言えますね。
●ヘアケア×スキンケアの新常識
近年はシンプルケア志向やSDGsの観点から「マルチユースコスメ」が注目されています。
このバームもそのひとつで、「髪にも肌にも同じものを使うなんて!」という従来の常識を良い意味で覆しました。
実際使ってみるとわかりますが、ヘアバームを手に伸ばした時のしっとり感はちょうど良いハンドクリームレベルですし、逆にハンドクリームを毛先になじませても似たような効果が得られます。
ならば最初から兼用できる処方にしてしまおうという発想は、忙しい現代人にぴったりです。
しかもスプリナージュはサロン品質なので、その効果もお墨付き。
髪と肌、どちらか片方を犠牲にすることなく両方ケアできるので、「ヘアはツヤツヤだけど手がガサガサ…」「スキンケアばかり気にしていたら髪がボロボロ…」なんてアンバランスも解消されるでしょう。
以上、ヘアケアとスキンケアの融合をテーマにモイストヴェール バームの凄さを語ってきましたが、一言でまとめるなら「時短・簡単・効果的に全身を潤せる美容バーム」ということです。
髪も肌も両方きれいでいたい欲張りなあなたにこそ、ぜひ試していただきたいアイテムです。
まとめ:スプリナージュ モイストヴェール バームは、敏感肌にも使える優しい処方で髪と肌を同時にケアできるマルチユースバームです。
シコンエキスやセラミドなど豊富な美容成分で潤いを与え、髪にはツヤと束感、肌にはしっとり感をプラスします。
ジャスミン&ペパーミントの香りに癒されながら、スタイリングと保湿が一度に叶う手軽さは一度使うと手放せません。
サインポスト通販なら正規品を安心・お得に購入できるので、新規会員登録ポイントや高ポイント還元を活用してぜひゲットしてください。
いつものヘアケア・スキンケアにこのバームを取り入れれば、朝も夜も自分をいたわる時間がぐっと充実することでしょう。
あなたもスプリナージュ モイストヴェール バームで、髪も肌も潤う贅沢ケアを始めてみませんか?
きっとその使い心地と仕上がりに満足し、鏡を見るたび笑顔になれるはずですよ。