プロマスターカラーケア シャンプー
プロマスターカラーケア シャンプー
プロマスターカラーケア シャンプー スタイリッシュ
プロマスターカラーケア シャンプー リッチ
プロマスターカラーケア シャンプー スウィーティア
プロマスターカラーケア シャンプー カーミー

カラーしたての美しさをずっと。髪を守り、色持ちを叶える極上シャンプー。 プロマスターカラーケア シャンプー

商品番号 arm-color_care_shampoo

商品説明

商品カテゴリー
ヘアケア
商品タイプ
シャンプー
内容量
250ml/600ml/1000ml
香り
ジャスミンがベースの、透明感のあるやさしい香り
ブランド
PROMASTER(プロマスター)
発売元
ホーユー株式会社
原産国/製造国
日本
区分
化粧品
成分
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、DPG、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、BG、EDTA-2Na、アセチルグルコサミン、アルギニン、安息香酸Na、エタノール、酒石酸、タウリン、テアニン、ビワ葉エキス、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-50、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、香料

商品パンフレットはこちら





カラー後の髪を徹底的にケアするために生まれたホーユープロフェッショナルの専門シャンプーです。カラー施術後の髪はダメージを受けやすく、色落ちやパサつきが気になるもの。このシャンプーは、独自成分「LMCイコライザー」が傷んだ髪を集中的に補修し、髪を均一に整えて、なめらかでまとまりやすい仕上がりへと導きます。 さらに、アミノ酸系洗浄成分をベースに、適度な洗浄力と髪に優しい泡立ちでカラーを長持ちさせるのが特徴です。豊富な保湿成分が髪の水分をしっかり保ち、ツヤと潤いをキープ。毎日の使用で、サロン帰りの色ツヤを実感できます。香りは透明感のあるジャスミンを基調とした上品な香りで、バスタイムを癒しのひとときに変えてくれます。



■使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。

化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。

そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合

(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。

撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。

  • ホーユー
価格 ¥ 1,320 税込
[ 120 ポイント進呈 ]
  • スタイリッシュ 250ml ¥ 1,320 税込
  • スタイリッシュ ¥ 2,860 税込
  • スタイリッシュ ¥ 4,400 税込
  • リッチ 250ml ¥ 1,320 税込
  • リッチ 600ml ¥ 2,860 税込
  • リッチ 1000ml ¥ 4,400 税込
  • スウィーティア 250ml ¥ 1,320 税込
  • スウィーティア 600ml ¥ 2,860 税込
  • スウィーティア 1000ml ¥ 4,400 税込
  • カーミー 250ml ¥ 1,320 税込
  • カーミー 600ml ¥ 2,860 税込
  • カーミー 1000ml ¥ 4,400 税込
ホーユー「プロマスターカラーケア」シャンプー全ライン徹底紹介

ホーユー「プロマスターカラーケア」シャンプー全ライン徹底紹介

プロマスターカラーケア シャンプー


ヘアカラー愛好者の方へ:

サロンで染めたての綺麗な髪色を長く保ちたい

カラー後のパサつきや痛みを何とかしたい。

そんな悩みはありませんか。

本記事では、ホーユーの本格ヘアケアシリーズ「プロマスターカラーケア」の全ラインナップを詳しく紹介します。

カラー直後の髪をケアし、色落ちを防ぎながらダメージ補修もできる優れものシャンプーで、カラーを繰り返す人の強い味方です。

プロマスターカラーケアシリーズにはリッチスウィーティアカーミースタイリッシュ(一部旧ライン名:クール・ヴィアーレ)といったラインがあり、それぞれ仕上がりの質感やケア効果が異なります。

本記事では各ラインの特徴や成分、効果、香りから、使い方のコツ、口コミ評判、価格や購入方法まで丸ごと解説。

カラー長持ちの秘訣も交えながら、あなたの疑問に答えつつ購入を後押しする内容になっています。

ぜひ最後までチェックして、あなたの髪色ケアに最適な一本を見つけてください。


プロマスターカラーケアシリーズとは?その特徴と魅力

プロマスターカラーケア シャンプー

プロマスターカラーケアは、ヘアカラー業界で100年以上の歴史を持つホーユープロフェッショナルが開発したカラーケア専用のヘアケアシリーズです。

hoyu(ホーユー)の商品シリーズはこちら


通常「カラーシャンプー」というと染料が入ったシャンプーを指しますが、本シリーズはそうではありません。

髪に色を入れる染料は含まず、代わりにカラーによるダメージ補修と色落ち防止に特化した「カラーケアシャンプー」です。

ホーユーの研究陣は、カラー施術によって髪に起こる「毛髪不均一化現象」というダメージ特有の状態を発見しました。

これはカラーによって髪の一部が極端に傷み、髪全体のコンディションが不均一になる現象です。

この問題に対処するため、本シリーズではダメージ部分だけを選択的に補修する独自成分「LMCイコライザー」を採用しています。

これにより傷んだ部分を狙って集中的に補修し、髪を均一でなめらかな状態に整えてくれるのです。

さらに、プロマスターカラーケアはカラー後の髪と頭皮をトータルケアする設計になっています。

カラー直後の髪はアルカリ性に傾きキューティクルが開いているため、ダメージや色落ちが進みやすいですが、本シリーズのシャンプーはpHコントロールシステムによって髪のpH値を整え、残留アルカリを除去します。

その結果、カラー後1週間毎日使うことで色持ちが飛躍的に高まるという声もあります。

実際、「7日間連続使用しても色落ちを感じなかった」という口コミもあり、カラーの褪色防止効果はトップレベルと評判です。

また、市販のカラーケアシャンプーは保湿成分が少なかったり泡立ちが悪かったりするものもありますが、本シリーズはアミノ酸系洗浄成分+贅沢な保湿・補修成分を配合しているのが大きな特徴です。

例えば、ラウロイルメチルアラニンNaなどのアミノ酸系界面活性剤を主洗浄成分に採用し、適度な洗浄力と優しさを両立。

さらにヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルやポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコンといった非イオン界面活性剤も組み合わせ、洗浄中の髪を摩擦から守り指通り良く洗い上げます。

加えて、後述するように各ラインごとにヒアルロン酸由来成分や天然オイル、アミノ酸など豊富な保湿・補修成分が含まれており、カラーで受けたダメージを洗いながらしっとりケアします。

こうした独自技術と成分配合により、プロマスターカラーケアは「カラーの色持ちアップ」「ダメージ補修」「髪質改善」を同時に叶える欲張りなシャンプーとなっています。

PROMASTER(プロマスター)の商品シリーズはこちら


それでは次章から、各ライン(リッチ・スウィーティア・カーミー・スタイリッシュ)の特徴を詳しく見ていきましょう。

あなたの髪質やなりたい仕上がりに合ったラインがきっと見つかるはずです。


リッチシリーズ – 潤い補給でまとまりのある髪へ

プロマスターカラーケア シャンプー リッチ

リッチシリーズは、カラーで乾燥しやすい髪にたっぷり潤いを与えるラインです。

髪の水分保持力が低下しパサつきが気になる方におすすめで、モイストヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)をトリートメントとマスクに配合。

この成分が毛髪表面に吸着して水分を留めることで、カラー後に失われがちな水分保持力を補い、毛先までしっとりまとまる髪へ導いてくれます。

潤い重視とはいえ洗浄力が物足りないわけではなく、アミノ酸系でありながら高い洗浄力を持つ洗浄成分を使っているのもポイント。

例えば上述のラウロイルメチルアラニンNaを主体に、適度なクレンジング力で地肌の皮脂やスタイリング剤もきちんと洗い落とします。

それでいて、ヤシ油由来のエモリエント成分が髪表面をコートするので、洗い上がりはしっとりスルスル。

実際に「毛先までしっとり。カラーでパサついた髪に最適」という好評もあり、乾燥による広がりを抑えてきれいなシルエットに仕上がるとの声が多いラインです。

香りはジャスミンをベースにした優雅なアクアブーケの香り。

上品で透明感のあるフローラル調の香りがシャンプー中にふわっと広がり、心まで潤すリラックス効果があります。

強すぎないほのかな香りなので、香りものが苦手な方でも心地よく使えるでしょう。

こんな人におすすめ: 髪が細く乾燥しやすい、カラーやブリーチでパサつき・ゴワつきがある、しっとりまとまるツヤ髪にしたい方。

実際の口コミでも「パサパサだった髪がしっとり落ち着いた」「指通りが良くなり、翌朝のスタイリングが楽になった」と評判です。

カラー後の乾燥ダメージが気になるなら、まずこのリッチシリーズを試してみてください。


*ホーユー プロマスターカラーケア リッチ シャンプー (250mL)*

カラーで失われた水分を補い、潤いのあるツヤ髪へ。


スウィーティアシリーズ – ダメージ補修で柔らかな艶髪へ

プロマスターカラーケア シャンプー スウィーティア

スウィーティアシリーズは、カラーや熱ダメージで髪が硬くごわつく人向けのダメージ補修ラインです。

アイロンやドライヤーの熱でキューティクルが硬化した髪を柔らかくほぐす効果が特徴で、トリートメントとマスクにメロウアミノという毛髪補修成分を配合しています。

メロウアミノが硬くなった髪の内部に浸透してダメージを補修し、芯からしなやかで滑らかな髪へ導きます。

ブリーチや繰り返しカラーで「髪がゴワゴワ、指が通りにくい…」という方にぴったりです。

洗浄成分はリッチ同様に低刺激でマイルドですが、泡立ちは良好で頑固な汚れもしっかりオフできるよう設計されています。

実際「泡立ちも良く、しっとり仕上がるのでリピート」という口コミもあり、ケア系シャンプーにありがちな泡立ちの弱さを感じないとの声が多いです。

洗った後は髪が柔らかく感じられ、トリートメントとセットで使うことで「美容院のトリートメント直後みたいにサラサラになった」というユーザーもいます。

香りはベリーとスズラン(ミュゲ)をブレンドしたふんわり甘いスウィーティーブーケの香り。

優しく可憐なフローラル&フルーティの香りで、女性らしい甘さがありますがしつこくない上品な甘さなので「フルーティな香りがずっと続かないのが良い」と愛用している方もいます。

バスルームにほのかなベリーの甘い香りが広がり、癒やしの時間を演出してくれるでしょう。

こんな人におすすめ: 繰り返しカラーや毎日のアイロンで髪がハイダメージ状態、ゴワつき・ざらつきが気になる方、髪を柔らかい質感に整えたい方。

「カラーのダメージを和らげてくれる」「仕上がりがなめらかでツヤが出た」と評価する口コミが多く、色持ちも良くなったと実感している声もありました。

ダメージケアしつつ艶やかな手触りを取り戻したいなら、スウィーティアシリーズが最適です。


*スウィーティアシャンプーのボトル画像は現在入手できませんでした*


カーミーシリーズ – うねり・くせ抑制で扱いやすい髪へ

プロマスターカラーケア シャンプー カーミー

カーミーシリーズ(Calmy)は、カラー後に出やすい髪のうねりやクセをケアするラインです。

ヘアカラーのダメージで髪内部の水分バランスやイオンバランスが乱れると、髪がうねったり広がったりしやすくなります。

カーミーシリーズにはアクアバランスアミノという毛髪補修成分が配合されており、この成分が髪内部に作用して乱れた水分・電荷バランスを整えることで気になるクセ・うねりを抑制します。

その結果、毛先までまとまりやすい素直な髪に導いてくれるのです。

梅雨時や湿気の多い日でも広がりにくくなるとの声があり、「太く強いうねりのある髪質に合っている」「シリーズを色々試した中で、このカーミーが一番クセが落ち着く」といった口コミも見られます。

カラーによる髪質変化で「昔よりうねりが強くなった」と感じている方には救世主的なラインでしょう。

保湿成分としてリジン(アミノ酸)も配合されており、水分量を高めつつ髪の表面をなめらかに整えてくれるので指通りも向上します。

香りはリーフィーグリーンとベルガモットを基調にした爽やかなヒーリングブーケの香り。

グリーンフローラルに柑橘のアクセントを加えた清涼感のある香りで、「さっぱりとした癒やされる香り」と好評です。

リラックスしながらも前向きな気分にさせてくれる香りで、朝のシャンプーにもぴったりです。

こんな人におすすめ: ヘアカラーや加齢で髪質が変わり、うねり・クセ・広がりが気になる方、ストレートやボブヘアをさらさらに保ちたい方。

ユーザーからは「これを使い始めてからまとまりやすくなった」という声や「アホ毛(短い浮き毛)が一番おさまった」との評価もありました。

髪が扱いやすくなることで毎朝のスタイリング時間が短縮したという喜びの声もあります。

梅雨時のボリュームやクセに悩む方は、ぜひカーミーシリーズで髪質改善を実感してみてください。


*ホーユー プロマスターカラーケア カーミー シャンプー (250mL)*

うねりを抑えて扱いやすい髪に仕上げる。クセ毛・広がりに悩む人に◎。


スタイリッシュシリーズ – さらさら指通り&色ツヤキープ

プロマスターカラーケア シャンプー スタイリッシュ

スタイリッシュシリーズは、いつまでも触れていたいようなさらさらでしなやかな髪を目指すラインです。

カラーによるキューティクルダメージに着目し、シャンプーで髪のベースを整えて指通り良く洗い上げた後、トリートメントやマスクでダメージ補修&髪表面を保護します。

4ラインの中では最も軽やかな仕上がりで、「髪がサラサラの軽い指通りになった」という声が多く、特にツヤ感アップやカラーの発色キープに定評があります。

スタイリッシュシリーズには酒石酸(タルタル酸)やアルギニンなどが特徴成分として配合されています。

酒石酸はブドウ由来の有機酸で、カラー後のアルカリを中和しキューティクルを引き締める効果が期待できます。

またアルギニンは髪の主成分ケラチンに含まれるアミノ酸で、ダメージ部分に吸着して擬似キューティクルを形成し髪を保護します。

そのため、カラーで損傷したキューティクルを補修してツヤを与え、お気に入りの髪色を長持ちさせてくれます。

「毛先までツヤツヤの指通りの良い髪になった」「色持ちも良くなり、サロン帰りのような質感」と評判です。

香りはローズと柑橘系オイルによる上品で心安らぐシルキーブーケの香り。

華やかなローズにさっぱりしたシトラスを掛け合わせた香りで、「高級感のある癒やされる香り」と好評です。

シャンプー中はもちろん、乾かした後もうっすらと香りが残りリラックスできます。

こんな人におすすめ: カラー後のキューティクルダメージやごわつきが気になる方、とにかくさらさらの指通りやツヤを重視したい方。

髪質自体はそんなに乾燥していないけれどカラーのダメージはケアしたい…というケースにも向いています。

口コミでも「さらっと軽い感じで絡まりにくい」「髪がサロン帰りのような艶感」との声がありました。

カラーの色落ち防止効果も各ラインで共通して高いですが、中でもスタイリッシュは「普通のシャンプーより断然色持ちが良い」という喜びの声が多数です。


*ホーユー プロマスターカラーケア スタイリッシュ シャンプー (250mL)*

さらさらの指通りと上品なツヤを与える。カラー後のキューティクルダメージをケア。


旧クール/ヴィアーレラインについて: かつてプロマスターカラーケアには「クール」や「ヴィアーレ」といった名称の商品も存在しました。

クールラインは皮脂汚れをすっきり落とし頭皮を爽やかにケアするスカルプ向けシリーズで、オイルクレンジング発想の洗浄技術で頑固な汚れを浮かせ落とす処方が特徴でした。

現在はリニューアルに伴い上記スタイリッシュ等に統合・整理されており、店頭在庫のみ流通している場合があります。

本記事で紹介した4ラインでほぼ全ての髪悩みに対応できますので、旧ライン名はあまり気にせず選んで大丈夫です。


上手な使い方とカラー長持ちのコツ

プロマスターカラーケア シャンプー

せっかく高機能なカラーケアシャンプーを使うなら、その効果を最大限に発揮する使い方を押さえておきましょう。

ここではカラーを長持ちさせるためのシャンプーのコツや、プロマスターカラーケアシリーズの使用テクニックを紹介します。

カラー直後の1週間は集中ケア:

ヘアカラー施術直後~1週間は最も色落ちしやすい期間です。

本シリーズをカラー当日~1週間連続使用することで、カラーの定着と褪色防止に大いに役立ちます。

先述の通りpHコントロール効果で髪を安定化させ、色素をしっかり内部に留めるサポートをしてくれるので、「カラー後これで洗ったら色落ちがほぼ気にならなかった」との声もあります。

特にビビッドな色や赤系など色落ちしやすいカラーを入れた方は、最初の1週間は毎日ライン使いするのがおすすめです。

トリートメントやマスクで徹底補修:

プロマスター カラーケア トリートメント

カラーケアトリートメントの商品詳細はこちら

シャンプー後は各ラインのヘアトリートメントで髪内部に栄養を入れ、表面をコーティングしてあげましょう。

プロマスターカラーケアのトリートメントはシャンプーと対になる補修成分が配合されており、セット使いで効果倍増する設計です。

毛先中心に馴染ませたら3~5分ほど放置するとより浸透が高まります。

週に1回程度はラスティングマスク(集中ケア用ヘアパック)を使うのもおすすめ。

実際に「マスクを5分置いてから流すとサラツヤ感が全然違う。色持ちも良くなる」という声もあり、スペシャルケアでさらなる効果が期待できます。

アウトバストリートメントで守りを固める:

プロマスター カラーケア アウトバス

カラーケアアウトバスの商品詳細はこちら

各ラインには洗い流さないトリートメント(アウトバス)も用意されています。

タオルドライ後、ドライヤーで乾かす前に適量を毛先中心に塗布しましょう。

これによりドライヤーやアイロンの熱から髪を守り、ツヤと滑らかさをプラスしてくれます。

また、アウトバストリートメントには紫外線から髪色を守る成分が含まれているものもあるので、日中のカラー退色防止にも役立ちます。

特にスタイリッシュシリーズのアウトバス「シャイン」はアルガンオイルやスクワラン配合でツヤ出し効果が高く、「艶々の仕上がりになる」と人気です。

その他カラー長持ちポイント:

シャンプー以外でも、極力ぬるま湯で洗う(熱いお湯は色落ちの原因)、日差しの強い日は帽子やUVスプレーで髪を守る、プールや海の後はすぐ洗う(塩素や塩分は退色を促す)などに気をつけるとカラー持ちが一段と良くなります。

プロマスターカラーケアで内側からケアしつつ、外的要因にも配慮すると鬼に金棒でしょう。

以上のポイントを実践すれば、プロマスターカラーケアの効果をフルに引き出し、サロン仕上げの美しい髪色を長く楽しむことができるはずです。


実際の口コミ・評判まとめ

プロマスターカラーケア シャンプー

プロマスターカラーケア使用者のリアルな口コミをまとめました。

良い評判と気になる点、それぞれピックアップしてご紹介します。


良い口コミ・評判

  • 髪のまとまりが良くなった。広がりやアホ毛が収まる
  • → カラーでパサつき広がっていた髪がしっとり落ち着いた、という声。特にカーミーやリッチ使用者から「短い毛(アホ毛)もおさまった」との評価がありました。

  • カラーの色持ちが良い
  • → 最も多かったのが色持ち評価。「普通のシャンプーより断然色落ちしにくい」と喜ぶ声が多数。

  • 香りが良い、癒される
  • → 「上品で強すぎない香り」「お風呂で癒やされる」といった好評が多く、男女問わず支持されています。

  • ツヤが出て手触りが良くなる
  • → 「ブリーチでバサバサだった髪がツヤツヤになった」「指通りがなめらか」といった声が多く、仕上がりに感動するユーザーが多数。

  • 頭皮に優しい/肌荒れしない
  • → 敏感肌の方から「これは頭皮がかゆくならない」「フケが出なくなった」とのコメントも。


気になる口コミ・評判

  • シャンプーだけだとしっとり感が足りない
  • → 「トリートメントは潤ったが、シャンプーだけだと違いが分からなかった」という意見。基本はトリートメント併用がおすすめ。

  • 洗浄力が強く感じた/髪が軋んだ
  • → 「洗浄力が思ったより強くてパサついた」という口コミも少数。非常にハイダメージなら使用頻度を減らすかトリートメントでカバー。

  • 価格が高い
  • → ドラッグストア品より高価なので「もう少し安ければ…」という声も。しかし「内容を考えれば納得」「大容量でコスパ良い」という意見が大半。

総評としては、「カラーする人には是非試してほしい優秀シャンプー」という評価でまとまっています。


どこで買える?購入方法とおすすめ販売店

サインポスト通販

プロマスターカラーケアシリーズはもともと美容室専売品ですが、近年は一般の方も入手しやすくなっています。

以下に主な購入方法と、それぞれのメリットをご紹介します。

美容室・サロンで購入:

ホーユープロフェッショナル取扱店の美容サロンで、施術後などに購入できます。

在庫があればその場で持ち帰れますし、美容師さんに直接相談して自分に合うラインを選んでもらえるメリットがあります。

サロン専売ゆえに美容師さんのお墨付きという安心感も得られますが、値引きは基本なく定価販売が多いでしょう。

公式オンラインショップ:

ホーユーのプロ向け公式サイトや、美容ディーラー直営の通販サイトでも購入可能です。

正規品保証があり安心ですが、会員登録が必要など敷居が高いケースもあります。

通販サイト(楽天・Amazon・Yahooショッピングなど):

現在、楽天市場やAmazonで気軽に購入でき、価格比較もしやすいです。

セールやクーポンで安く買えることも多く、大手ECサイトでは高評価レビューも多数。

ただし出品者によっては流通期限ギリギリの商品が混ざる可能性もゼロではないので、信頼できるショップを選ぶと安心です。

量販店・バラエティショップ:

一部の大型ドラッグストアや東急ハンズ・ロフトなどで取り扱いがある場合もあります。

ただ店舗で置いているのは稀で、基本は通販か美容室経由になると考えたほうが良いでしょう。

おすすめ:サインポスト通販サイト(サロンが運営する通販サイト):

特に安心してお得に買いたい方には、美容サロン運営の通販サイト「サインポスト」での購入がおすすめです。

ここで購入するメリットは豊富です。

  • 確実に正規品&最新の商品が手に入る
  • 新規会員登録500ポイントプレゼントがある
  • 購入金額の10%をポイント還元購入金額の10%ポンと還元
  • 1~2営業日以内に商品発送とスピーディー
  • サロン運営なので梱包が丁寧、プロ目線のアドバイスも期待できる

サインポスト通販サイトなら安心感とお得感を同時に得られるでしょう。

ポイント還元率が高いのでリピート購入するほどお得になり、貯まったポイントで他のヘアケア商品を試すことも可能。

初めてサロン専売品を買う方でも安心です。

購入の際は各ラインのシャンプー・トリートメント・アウトバスをまとめて揃えるのも一案。

公式系ショップなら偽物の心配もなくアフターサービスも期待できます。

以上のように、現在ではプロマスターカラーケアは美容室でもネットでも入手可能です。

ポイント還元などを活用しながら、ぜひ賢く手に入れてください。



まとめ:プロマスターカラーケアでカラーを思い切り楽しもう!

プロマスターカラーケア シャンプー

長くなりましたが、プロマスターカラーケアシリーズの魅力をまとめます。

● カラー後の髪をとことんケアできる専門シャンプー。色落ち防止とダメージ補修に優れ、髪色長持ち&美髪を叶える。

● 4つのラインナップ(リッチ・スウィーティア・カーミー・スタイリッシュ)で髪質や悩みに合わせて選べる。

● アミノ酸系の優しい洗浄で頭皮にも優しく、それでいてサロン仕上げのツヤと手触りを実現。

● 口コミ高評価多数!色持ちの良さや髪のまとまり、香りに満足する声が大半で、リピーター続出の信頼ブランド。

● シャンプー以外にトリートメントやアウトバスも揃えれば鬼に金棒。自宅でトータルヘアケアが完了し、カラーの持ちがさらに向上。

● 価格はサロン品質としては手頃で、詰め替えや通販ポイントでコスパ良く続けられる。

● サインポスト通販サイトなどサロンが運営する通販サイトで買えば、新規会員登録500ポイントプレゼント購入金額の10%ポンと還元、そして1~2営業日以内発送など、お得に入手できる。

ヘアカラーは楽しい反面、色落ちやダメージの悩みがつきもの。

でもプロマスターカラーケアがあれば、もう怖くありません。

毎日のシャンプーでサロン帰りの色ツヤをキープし、「いつも髪きれいだね」と褒められる喜びを味わいましょう。

髪色を思い切り楽しむために、ぜひ一度プロマスターカラーケアを試してみてください。

きっと手放せなくなること間違いなしです。

あなたのヘアカラーライフが、プロマスターカラーケアでより充実したものになりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

さっそく今日から、ワンランク上のカラーケアを始めてみませんか。