コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン クロストリートメント
コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン クロストリートメント
コスメイカー キューティクル コットン トウカンゲン クロストリートメント 詰替え

くせ毛・うねり補正とダメージケアを同時に叶える新発想トリートメント キューティクル コットン トウカンゲン クロストリートメント

商品番号 arm-Cosmeker_Cross_Treatment

商品説明

商品カテゴリー
ヘアケア
商品タイプ
トリートメント
香り
コットンピーチの香り
ブランド
Cosmeker(コスメイカー)
原産国
日本
区分
化粧品
成分
水、乳糖、グリセリン、セテアリルアルコール、シクロペンタシロキサン、ベタイン、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、脂肪酸(C10-30)(コレステロール/ラノステロール)エステルズ、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解ウールキューティクルタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、トシルバリンNa、グルコノラクトン、γ-ドコサラクトン、イノシトール、ヒマワリ種子油、乳酸、イソノナン酸イソノニル、ダイズステロール、PPG-2アルギニン、グルコン酸Ca、セトレス-24、クオタニウム-18、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、(メチルビニルエーテル/マレイン酸)コポリマー、トコフェロール、ステアルトリモニウムクロリド、アミノプロピルジメチコン、プロパンジオール、イソプロパノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、塩化Ca、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、DPG、香料




生キューティクル®成分と還元糖を組み合わせた革新的なヘアケアアイテムです。髪の内部と外部の両面から働きかけることで、気になるくせ毛やうねりを補正しつつ、ダメージもしっかり修復します。仕上がりは軽やかでベタつかず、根元からふんわりと自然なまとまりを実感。コットンピーチの優しい香りに包まれながら、自宅でサロン品質のケアが叶います。使うほどに髪が扱いやすくなり、ツヤとハリのある理想的な美髪へと導きます。




■使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。
化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。
そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。
撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。
  • コスメイカー
価格 ¥ 4,620 税込
[ 420 ポイント進呈 ]
  • 200ml ¥ 4,620 税込
  • 500ml ¥ 8,118 税込
キューティクル補修でくせ毛を改善!「キューティクル コットン トウカンゲン トリートメント」の魅力と効果

キューティクル補修でくせ毛を改善!「キューティクル コットン トウカンゲン トリートメント」の魅力と効果


くせ毛やうねりで毎日のヘアセットに悩んでいませんか。

湿気の多い日や梅雨時になると髪が広がってしまい、鏡を見るたびにため息…なんてこと、ありますよね。

そんなくせ毛にお悩みの方に朗報です。

サロン生まれの最新くせ毛用トリートメント「キューティクル コットン トウカンゲン トリートメント」が、自宅で手軽にキューティクル補修しながら髪の広がりを抑えてくれると注目を集めています。

今回は、このトウカンゲントリートメントの魅力や効果を分かりやすく解説し、実際の口コミや上手な使い方、お得に購入するコツまでご紹介します。

親しみやすい口調でお伝えしますので、ぜひ最後までお読みくださいね。


トウカンゲントリートメントの魅力とは


トウカンゲントリートメントとは、その名の通り「糖(とう)で還元」する発想から生まれたくせ毛ケア用のトリートメントです。

くせ毛・うねりの原因にアプローチし、扱いにくい髪をまとまりやすく整えてくれるのが最大の魅力。

一般的なくせ毛対策トリートメントが髪をコーティングして重みで抑え込むのに対し、トウカンゲンは髪の内部と外部の両方から働きかけてクセを直すという画期的なアプローチをとっています。

髪をただコートするだけではないので仕上がりがとても自然で、根元からつけてもベタつかず軽いふんわりとした質感になるんです。

くせ毛やうねりを改善するには、髪の表面のキューティクルケアが鍵になります。

キューティクルは髪のツヤや滑らかさを左右する大切な部分で、ここが傷んでめくれ上がったり乱れたりすると髪がパサパサ広がり、クセも出やすくなってしまいます。

トウカンゲントリートメントはこのキューティクルを補修し整えることを最優先に開発されており、「生キューティクル」という独自成分でまるで新しいキューティクルを与えるようにケアしてくれます。

そのおかげで、繰り返し使うほど髪表面が滑らかに整い、ツヤのあるまっすぐな髪に近づいていくんです。

ちなみにこのトリートメント、元々は美容院の業務用トリートメントとして誕生しました。

プロの現場で使われるクオリティながら、今では自宅用サイズも販売されているので、自分でもサロン級のケアができるようになりました。

サロン施術では専門の技術者が髪質に合わせて使ってくれるため即効性がありますが、ホームケア用でも継続使用でじっくりとクセ毛を改善できるのが嬉しいポイント。

美容院が運営する公式通販サイトから購入できるため安心感もあります。

プロ品質を自宅で手に入れられるなんて、魅力的だと思いませんか。


トウカンゲンの成分詳細


では、トウカンゲントリートメントには具体的にどのような成分が含まれていて、それぞれどんな効果を発揮するのでしょうか。

髪のダメージ補修とくせ抑制に優れた成分をピックアップしてご紹介します。

  • ケラチン(うねり抑制ケラチン):髪内部に浸透してダメージホールを埋めながら、内部から髪のゆがみを整える働きをします。
  • 還元糖(ラクトース):「糖で還元」というフレーズの通り、乳由来の糖分が髪の結合にやさしく働きかけ、クセを抑える新発想の成分です。
  • 生キューティクルパテ成分:髪の表面に疑似的なキューティクル層を形成し、傷んだ部分をパテ埋めするイメージで補修してくれます。
  • コットンシードオイル:綿実の種子から採れるオイルで、ゴワついたキューティクルを柔らかく整えます。
  • グルコノラクトン(はちみつ由来の酸):還元した髪を適度に引き締め、キューティクルを閉じさせる酸化工程を担う安全性の高い成分です。

これらの成分がチームとなって働くことで、トウカンゲンは「内側の補強」と「外側の矯正」の両面からくせ毛をケアしてくれます。

また、コットンピーチの香りもほのかに香るので、ケア中もリラックスできます。

使う前から期待が高まりますね。


トリートメントの使い方ガイド


トウカンゲントリートメントの効果を最大限に引き出すには、正しい使い方を知っておくことが大切です。

ここではサロンでの施術方法と自宅でできるトリートメント手順、さらに効果的な使用頻度とタイミングについてガイドします。

サロンでの施術方法

美容院でこのトリートメントを受ける場合、一般的には次のような流れで施術が行われます。

1.シャンプーで髪を洗浄。

2.トリートメント剤を塗布。

3.時間をおいて浸透させる。

4.すすぎ(酸化工程)。

5.仕上げ・ドライ。

サロンではプロならではの工程でトリートメント効果を最大化してくれます。

敏感肌の方でもサロンで相談すると安心して試せるでしょう。


自宅でできるトリートメント手順

自宅用のトウカンゲントリートメントも使い方はとても簡単です。

普段のヘアケアに取り入れて、サロン帰りのような手触りを目指しましょう。

1.シャンプー。

2.軽く水気を切る。

3.トリートメント塗布。

4.数分放置。

5.すすぎ。

6.乾かす。

特にコーミング(くし通し)は効果を高める大事なポイントなのでぜひ実践してみてください。


効果的な使用頻度とタイミング

使用頻度はトリートメントとして毎日使ってもOKなくらいマイルドな処方です。

週2~3回でも十分効果を実感できます。

また、美容院でトリートメント施術を受けた後のホームケアとして使うのも効果的。

継続使用でどんどん髪質が改善していくタイプなので、上手に取り入れてみてください。


トウカンゲントリートメントの価格と容量


気になる価格帯や容量についてです。

サロン品質のトリートメントというと高価なイメージがありますが、トウカンゲンはサイズ展開が豊富なので予算や用途に合わせて選びやすくなっています。

それぞれの容量と参考価格、コスパについて見てみましょう。

容量 価格目安 特徴
70g 約2,200円(税込)前後 お試しや旅行向けの少量サイズ
200mL 約4,400円(税込)前後 標準サイズ。1~2ヶ月ほど使用可能
500mL 約8,800円(税込)前後 たっぷり使える大容量。コスパ重視の方に

サロンで施術してもらう場合と比べると、自宅用製品は複数回使えるので長い目で見るとお得です。

最初から大容量を買うのが不安な場合は、小さいサイズや200mLで試してみるのもおすすめです。

サインポスト通販ではポイント還元や迅速発送などお得なサービスもあるので、うまく活用してみましょう。


実際の効果と口コミ


ここでは、トウカンゲントリートメントを実際に使用した方たちの口コミをまとめてみます。

良い口コミだけでなく、注意点も合わせて見ておきましょう。

ポジティブな口コミ・効果実感の声

  • 「使うほど髪が扱いやすくなった!」
  • 「根元からふんわり&毛先までツルツル」
  • 「パサつきが減ってツヤが戻った」
  • 「香りが優しく癒される」
  • 「カラーの色持ちが良くなった気がする」

繰り返し使うほどくせ毛が落ち着く点に感動するユーザーが多いようです。

一度で劇的に真っ直ぐストレート…というよりは、回数を重ねるごとに髪質が改善していくタイプ、と理解しておくと良いでしょう。

購入前に知っておきたい注意点

  • 即効のストレート効果ではない(徐々に効いてくる)
  • パーマをかけたカールが弱まる可能性がある
  • 強いクセ毛にはある程度限界もある
  • 価格がやや高め
  • ドラッグストアなど市販で手に入りにくい

デメリットよりメリットのほうが大きい印象で、「もっと早く使えば良かった」という声が多数見られました。


トウカンゲンのアフターケア


トウカンゲントリートメントで髪質が改善してきたら、その状態をキープするためのアフターケアも大切です。

美容師さんがおすすめするヘアケアルーティンや市販アイテムを組み合わせて、効果を持続させましょう。

● シャンプー選びと洗い方。

● トリートメント後のケア(アウトバスオイルやクリーム)。

● 毎日のスタイリングの工夫(ドライヤー、冷風仕上げなど)。

● 就寝時のケア(シルクナイトキャップ・ゆるくまとめるなど)。

● 定期的なメンテナンス(枝毛カット、UV対策など)。

一番大事なのは継続することです。


トウカンゲントリートメントの選び方


トウカンゲントリートメントに興味を持ったら、自分にピッタリの製品を選ぶことが大切です。

髪質や悩みは人それぞれですから、製品の選択基準や成分表の読み方を知って賢くチョイスしましょう。

● 自分の髪質に合ったタイプを選ぶ(通常タイプ or ウルオイタイプ)。

● 他のお悩みとの兼ね合いを考える(ダメージの度合い、白髪染めなど)。

● 成分表でケラチンやCMCなどがきちんと入っているかをチェック。

● 効果を実感するにはある程度継続する(1ボトル使い切るくらいがおすすめ)。

● 正規ルートで購入し、ポイントサービスやキャンペーンを活用する。


トウカンゲンの最新情報


ヘアケア業界は常に進化を続けていますが、トウカンゲンシリーズにも新商品やリニューアルの情報があります。

処方がパワーアップされているものや、新しいアウトバス商品「トウカンゲン83クリーム」が追加されるなど、日々改良が行われています。

公式サイトやサロン経由の情報をチェックして、キャンペーンや季節のセット割などを上手に利用してみると良いでしょう。


関連商品との比較


最後に、トウカンゲントリートメントと関連する他のトリートメントを比べてみましょう。

従来のコーティング系トリートメントとの違い、酸熱トリートメントや縮毛矯正との比較などを簡単にまとめます。

コーティング系トリートメント:重さで抑えるためペタッとしやすい。

酸熱トリートメント:アイロンや高温・酸を使い、やり方によっては髪が硬くなるリスクも。

縮毛矯正:強力に真っ直ぐにする分、髪への負担が大きい。

トウカンゲンはこのどれとも異なり、髪を傷めず継続するほど徐々にクセを緩和する優しい処方です。

コストパフォーマンスも良く、リピーターが多いのは「使うほど髪質が良くなる」からこそでしょう。

毎朝のスタイリング時間を減らしたい、自然なサラサラ髪を手に入れたい方は、ぜひ一度試してみてください。


いかがでしたか。

トウカンゲントリートメントの魅力や使い方、口コミまでたっぷりとご紹介しました。

専門サロンが開発した確かな技術と、自宅で続けられる手軽さを兼ね備えたこのトリートメントで、あなたも憧れの艶やかヘアを手に入れてみませんか。

毎日のケアで髪は変わります。

ぜひ一度試して、その効果を実感してみてくださいね。

雨の日や湿気の日ももう怖くない。

自信を持って過ごせる毎日を応援しています。

あなたのヘアケアがハッピーな時間になりますように。