ジェミールフラン「メルティバター」と「メルティバターバーム」使い方&違い徹底解説
忙しい20代~30代の女性や子育て中のママの皆さん、毎朝の髪のお手入れに悩んでいませんか?
夜しっかりブローしても朝には髪が広がってしまう…そんなお悩みを解決するとSNSでも話題なのが、ジェミールフランの人気アウトバストリートメント「メルティバター」と「メルティバターバーム」です。
ピンクの可愛らしいパッケージも目を引き、使ってみたいけど「メルティバター 使い方は?」「ジェミールフラン バーム 違いは何があるの?」と気になりますよね。
この記事では、その疑問や不安を丁寧に解消しながら、メルティバターシリーズの魅力と賢い購入方法までをわかりやすく紹介します。読めばきっと「使ってみたい!」「買ってみよう!」と思えるはずです。
それでは、さっそく見ていきましょう。
(愛され続ける香りと質感!メルティバターの魅力と使い方|ミルボン ベストコスメMAGAGINE Vol.1)
*メルティバター(右:100gのチューブ)とメルティバターバーム(左:40gのバーム)のパッケージ。可愛いピンク色でSNS映えすると評判です。
(愛され続ける香りと質感!メルティバターの魅力と使い方|ミルボン ベストコスメMAGAGINE Vol.1)
メルティバターってどんな商品?基本情報と人気の秘密
メルティバターは、日本の大手ヘアケアメーカーミルボンが2016年に発売したロングセラー商品。
お風呂上がりに使う洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)で、夜つくった髪のまとまりを朝まで“記憶”してくれるのが最大の特長です。
忙しい朝に寝癖直しやスタイリングに時間をかけられない方にはまさに救世主とも言えるアイテムですね。実際、夜メルティバターをつけて乾かすだけで翌朝の髪のまとまりが劇的に変わる!と口コミやSNSでも評判になっています。
寝ぐせや絡まりがつきにくくなり、朝のヘアセットがグッと楽になるので、子育てで時間のないママや朝が苦手な方にも支持されています。
そんな長年愛され続けている理由の一つが、甘く上品な香りと使い心地の良さです。メルティバターシリーズの香りはピオニー(芍薬)を基調としたフローラルな甘い香りで、トップノートはリラックスできるピオニー&ラ・フランス、ミドルは爽やかな甘さのピオニー&ジャスミン、そしてラストは深みのあるピオニー&ムスクへと時間とともに変化します。
まるでヘアコロンのように髪からふんわり良い香りが長続きするよう計算されており、日中もほのかに香って心地よいと評判です。
この「思わず振り向かれるような可愛い香り」は多くのユーザーを虜にしており、「香りが好きでリピートしている」という声も非常に多いんです。
また、メルティバターはピンク色のパッケージも可愛らしく、「持っているだけで気分が上がる!」とSNS映えするデザインも人気ポイントです。サロン専売品ですが、その実力と魅力から口コミで広がり、今では一般の方にも広く知られる存在となりました。
「女子力アップ間違いなしの神アイテム」との呼び声も高く、忙しい女性たちの“キレイづくり”をしっかりサポートしてくれる頼もしいヘアケアなんです。
メルティバターの使い方(効果的な使い方とコツ)
メルティバターはアウトバストリートメントとして基本的に髪を洗った後(タオルドライ後)に使うように設計されています。
しかし、乾いた髪にも少量使えばスタイリング剤として活用できる万能さも持っています。
ここでは、夜と朝それぞれの場面での効果的な使い方を解説します。「使い方次第でもっと効果を実感できた!」という声もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
夜の使い方:洗い流さないトリートメントとして
1. タオルドライ – シャンプー後、髪の水分をしっかりタオルで拭き取ります。水滴が垂れない程度に優しく絞り、髪全体がしっとりするくらいまでタオルドライしましょう。水気が多すぎると効果が薄まるので注意です。
2. 適量をなじませる – メルティバター(またはバーム)を手のひらにしっかり伸ばし、毛先から中間に向かって髪になじませます。ロングヘアならさくらんぼ大、ミディアムなら1円玉大、ショートならパール粒大などが目安です(髪量によって調整)。
3. ドライヤーで乾かす – まず根元から髪全体をしっかり乾かします。その後、毛先に向かって上から下へ手ぐしを通しながらドライヤーの熱風を当てます。ポイントはドライヤーの風を上から下へ当てること。キューティクルが整い、より髪がまとまりやすくなります。
4. 毛先を熱で形づけ – 髪がほぼ乾いたら、毛先を手で軽く握るように持ち、ドライヤーの熱を数秒あてます。こうすることで毛先のカールやまとまりが記憶され、朝まで形がキープしやすくなります。
これはメルティバターの“熱で溶けて冷えて固まる”性質を利用したテクニックです。お好みでブラシやヘアアイロンを使ってカールをつけてもOK。その場合も、メルティバターをつけた髪に熱を加えることでバター成分が溶け、冷めると固まって形状をキープしてくれます。
翌朝、手ぐしでサッと整えるだけでまとまるので、忙しい朝の時短にもつながります。寝る前のほんのひと手間で翌日のスタイリングが格段に楽になるので、ぜひ試してみてください。
朝の使い方:スタイリング剤として
朝起きて髪を触ったとき、「あまり広がっていないけど少し整えたい」「パサつきを抑えてツヤを出したい」という場合は、メルティバターをスタイリングクリーム代わりに使うのがおすすめです。
少量をなじませる – 寝起きの髪をブラシや手ぐしで整えたら、ごく少量(パール粒大くらい)を手に取り、毛先中心になじませます。前髪やアホ毛が気になる部分にも、指先に余った分でサッと撫で付けると落ち着きます。乾いた髪になじませることでパサつきが抑えられ、しっとりツヤのある質感に整います。
特にバームは髪を適度に束っぽくまとめるセット力があるので、シースルーバングを整えるのにもぴったりです。
熱を加える – 必ずしも必要ではありませんが、時間があるときはドライヤーの温風を軽く当てたり、コテ・ヘアアイロンで毛先を巻いたりすると◎。メルティバターはドライヤーやアイロンの熱で再びバター成分が溶けて柔らかくなるので、手ぐしで形を整えたりカールをつけたりしやすくなります。
朝のスタイリング剤使いではつけすぎに注意。特にバームは保湿力が高い分重さを感じる場合があるので、少量ずつ足すのがポイントです。
髪も手も潤って一挙両得なのは嬉しいですね。
メルティバターとメルティバターバームの違い・選び方
「2種類あってどっちを選べばいいの?」と迷う方のために、メルティバター(クリームタイプ)とメルティバターバーム(バームタイプ)の違いを整理しましょう。両者の大きな違いはズバリ「仕上がりの質感」と「形状(見た目)」です。
▼ メルティバター(クリームタイプ)
チューブ入りのミルククリーム状トリートメント。髪へのなじみが良く、サラサラと軽い指通りに仕上げてくれるのが特長です。べたつかず程よい潤い感が残るので、軽やかで指通りの良い仕上がりを求める方に最適。髪質が細め~普通でボリュームが出にくい人や、ヘアオイルだと重すぎると感じる人にもおすすめです。
容量は100g入りで、1回の使用量にもよりますが毎日使っても数ヶ月はもつコスパの良さも魅力です。迷ったらまずこちらのクリームタイプから試すのが◎。
▼ メルティバターバーム(バームタイプ)
ジャー(瓶)入りの固形バーム状トリートメント。シアバターなど植物由来のバター成分をメルティバター以上に高濃度で配合しており、髪をしっとりとまとめる高い保湿力が特長です。広がりやすい髪・パサつきや乾燥が気になる髪を落ち着かせたい方にぴったり。適量を守ればベタつかず上品なツヤも出ます。
容量は40g入り。少量でも十分な伸びがあるので意外と長持ちします。ヘアだけでなくハンドクリームとしても使えるマルチ用途なのも嬉しいポイントです。より高いしっとり感が欲しい場合はこちらを選ぶと良いでしょう。
まとめると、「軽やかなさらさら仕上げ」を求めるならメルティバター、「しっとり落ち着いたまとまり」が欲しいならメルティバターバームがおすすめです。迷った場合は髪質や好みの質感で選んでみてください。シーンによって使い分けるのもアリですね。
魅力を引き出す成分とテクノロジー:なぜ朝までまとまるの?
メルティバターシリーズの効果の秘密は、そのユニークな成分配合とテクノロジーにあります。鍵となるのは、シリーズ共通で配合されている「モリンガバター(モリンガオイル/水添モリンガオイル エステル)」という植物由来のバター成分です。
これこそが、夜スタイリングした髪の形状を「記憶させる」役割を果たしています。塗布時にはスッと髪になじみ、ドライヤーの熱で溶けて柔らかくなり、冷めると再び固まって髪をコートし、形状とまとまりをキープしてくれるのです。
温度で形状が変化する「とろけるテクスチャー」を活用した仕組みで、これにより朝までまとまり続ける髪を実現しています。
さらに、メルティバターとバームには髪の補修・保湿を助ける成分もバランス良く入っています。クリームタイプにはオリーブスクワランやホホバオイル、加水分解ケラチンなどが配合され、髪表面を滑らかに整えつつダメージケアをしてくれます。
バームタイプにはシアバターを含む二種の植物バターを配合し、よりリッチな保湿効果で髪に潤いを与えてパサつきを防ぎます。ダブルのバター効果で、しっとり感とまとまり感を高めているわけですね。
「バームなのに伸びがよくて使いやすい」質感にこだわり抜いており、固形バーム特有の“手で伸ばしにくい”ストレスも軽減されています。
香りへのこだわりも忘れてはなりません。一般的にヘアバーム系はシトラス系が多い中、あえてピオニーを軸に甘い香りに仕上げているのも特徴的。使用中だけでなく日中もふんわり香るよう計算されており、朝から夜まで可愛い香りを楽しめます。
髪につける度に癒やされる香りって、それだけで毎日のモチベーションが上がりますよね。ヘアケア効果とスタイリング効果、そして香りのご褒美を一度に味わえるのがメルティバターの魅力です。
利用者の口コミ・評判をご紹介!安心して使える理由とは
実際にメルティバターシリーズを使った人の感想も気になるところですよね。ここでは、いくつか代表的な口コミや評判をご紹介します。総じて高評価が多く、その満足度の高さがうかがえます。
- 髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡
― ヘアコスメ口コミサイトLIPSより。一度使うと手放せないと評判で、忙しい朝の救世主になっているようですね。
- タオルドライ後にこちらを使ったら、本当に髪の毛がサラサラで、翌朝もいい感じでした☆ 甘い香りにも癒されるし、パッケージも可愛くてお気に入りです。... リピートです。
― 楽天の購入者レビューより。夜使って朝実感できる効果と香りの良さ、可愛い見た目まで満点評価の声です。
- バームより軽めでベタつかないのに毛先の束感出しやすい。
- 寝ぐせがつかなくなったし朝のスタイリング時間が短縮できる。
― 美容師さんや一般ユーザーのブログ・SNSより。メルティバターは軽さ、バームはセット力と、それぞれの良い点が評価されています。
このように口コミからも、メルティバターシリーズの効果の確かさと香り・使い心地の良さが伝わってきます。
「もう何個リピートしたか分からないくらい愛用している」「使うと使わないとでは朝のまとまりが全然違う」と絶賛するユーザーも多く、満足度の高さが伺えます。
ヘアケア剤は継続使用して初めて効果を実感できるものですが、メルティバターなら使ってすぐ翌日に効果を実感できるためモチベーションも上がります。口コミ評価が高いと「自分の髪にも合いそう」と安心ですし、初めてでも試しやすいですよね。
購入方法とお得に手に入れるコツ(サインポスト通販なら安心!)
ジェミールフラン メルティバターシリーズはサロン専売品のため、市販のドラッグストアなどでは基本的に取り扱いがありません。購入したい場合は、美容室の店販コーナーで買うか、信頼できるサロン直営の通販サイトを利用するのが安心です。
ここでは、サロンが運営する通販サイト「サインポスト」を例に、購入先による違いやお得に手に入れるポイントをご紹介します。
- サロン直営の通販サイトで安心… プロが厳選したサロン専売品のみを扱っており、並行輸入や模造品の心配もありません。問い合わせやアフターフォローも丁寧です。
- 新規会員登録で500ポイントプレゼント… 初めて利用する際に会員登録すると、もれなく500円分が付与されます。メルティバター(クリーム)なら実質約25%オフ相当になるのでとてもお得。
- 購入金額の10%ポイント還元… メルティバター(税込2,200円)なら220ポイント、メルティバターバーム(2,420円)なら242ポイントが還元されます。次回購入時に使えるので長期的にお得です。
- スピーディな発送… ご注文から1~2営業日で商品発送。すぐ手元に届くので、急ぎの時でも安心です。
このほか、Amazon Payや楽天ペイ等にも対応しており、支払いの利便性も高いです。サインポスト通販ならではのメリットを活用すれば、お得かつ安心にメルティバターを購入できます。
もちろんミルボン公式のオンラインや大手ECサイトの正規出品ショップなど、購入先はいろいろありますが、新規ポイントプレゼントや高いポイント還元率はサインポストならでは。
「せっかくならお得に試したい!」という方はサインポストをぜひチェックしてみてください。
価格と内容量の比較・コスパは?どっちがお得?
最後に、メルティバターとバームの価格や内容量、コストパフォーマンスについて整理しておきましょう。すでに触れましたが、それぞれ容量と価格が異なります。
・メルティバター(クリーム):内容量100g、価格2,200円(税込)前後。1gあたり約22円。
・メルティバターバーム:内容量40g、価格2,420円(税込)前後。1gあたり約60.5円。
一見バームの方が割高に感じますが、1回に使う量がごく少量で済む上、ヘアだけでなくハンドクリームとしても使えるなど汎用性が高いメリットがあります。とはいえロングヘアで毎日たっぷり使いたい場合などは減りが早く感じるかもしれませんので、コスパ重視ならクリームタイプがおすすめです。
単純な価格比較以上に、自分の髪質や好みの仕上がりに合うかどうかも大切なポイント。多少高くても気に入った仕上がりが得られれば、その価値は十分ありますよね。迷ったら両方揃えて使い分けるのも◎。
ちなみに、サインポスト通販のようにポイント還元を活用すれば、実質価格はもっと下がる場合も。新規なら500円引き+10%還元で、メルティバター100gが実質1,500円程度、バーム40gが実質1,700円程度で手に入ります。ワンランク上のサロン専売品を市販品並の価格で試せるのは嬉しいですよね。
まとめ:メルティバターで叶える朝ラク美髪ケア
最後に、メルティバターとメルティバターバームの魅力をまとめます。
ジェミールフラン メルティバターシリーズは、夜仕込んだまとまりを朝までキープしてくれる頼もしいアウトバストリートメント。使い方も簡単で、忙しい毎日の中でも無理なく取り入れられます。
乾かすだけで寝ぐせ・広がりを防ぎ、朝のスタイリング時間をグッと短縮。しかもピオニーの甘い香りに包まれて、気分まで上がる髪ケアアイテムです。
クリームタイプのメルティバターはさらさら軽い仕上がりで幅広い髪質にフィットし、バームタイプのメルティバターバームはしっとり感と保湿力が高く、広がりが気になる人におすすめ。
どちらも髪を労わりつつスタイリングを助けてくれますので、シーンに合わせて使い分けてもOK。「もっと早く出会いたかった!」との声も多く納得の人気商品です。
購入を検討している方は、サロン運営の通販サイト「サインポスト」を活用するとポイント還元など魅力的な特典が受けられます。最短1~2営業日で届くので、思い立ったらすぐ始められるのも嬉しいですね。
毎日の髪のお手入れがラクになり、ふんわり良い香りまでまとえるジェミールフラン メルティバター。忙しい女性やママたちの強い味方になってくれること間違いなしです。ぜひこの機会に試してみて、朝の自分の髪に感動してみませんか?
あなたの髪も、「夜仕込んで朝までキープ」の感動体験をぜひ実感してみてくださいね。
素敵なヘアライフを応援しています。