クオルシア カラー シャンプー
クオルシア カラー シャンプー
クオルシア カラー シャンプー 詰替え

髪を彩る新基準!サロン帰りの髪色を長持ちさせるクオルシア カラーシャンプー。 クオルシア カラーシャンプー

商品番号 arm-quarsia_color_shampoo

商品説明

商品カテゴリー
ヘアケア
商品タイプ
シャンプー
内容量
250mL/1L
種類
6種類
香り
ジャスミンの香り
ブランド
QUALUCIA(クオルシア)
発売元
株式会社フィヨーレコスメティクス
原産国/製造国
日本
区分
化粧品




美容師も認めるサロン品質のカラーケアシャンプーです。ヘアカラーやブリーチ後の色落ちを防ぎ、鮮やかな髪色を長期間キープ。13種の植物由来エキスとアミノ酸系洗浄成分が髪と頭皮を優しくいたわり、根元から毛先まで潤いを与えます。泡立ちが良く、ジャスミンの心地よい香りも特徴的。ベージュ、ブラウン、ピンク、オレンジ、パープル、アッシュの全6色展開で、自分の髪色に合わせて選べる豊富なカラーラインナップも魅力です。 手軽に自宅でサロン帰りの美しいカラーを再現し、次の美容院まで鮮やかな髪色を楽しめます。



■使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。

化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。

そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合

(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。

撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。

価格 ¥ 2,090 税込
[ 190 ポイント進呈 ]
  • ベージュ 250mL ¥ 2,090 税込
  • ベージュ 1L ¥ 4,620 税込
  • ブラウン 250mL ¥ 2,090 税込
  • ブラウン 1L ¥ 4,620 税込
  • オレンジ 250mL ¥ 2,090 税込
  • オレンジ 1L ¥ 4,620 税込
  • ピンク 250mL ¥ 2,090 税込
  • ピンク 1L ¥ 4,620 税込
  • パープル 250mL ¥ 2,090 税込
  • パープル 1L ¥ 4,620 税込
  • アッシュ 250mL ¥ 2,090 税込
  • アッシュ 1L ¥ 4,620 税込
クオルシア カラーシャンプー ベージュ

■ベージュ


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スル ホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタ イン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソ ウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニ カ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、 ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリ チン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉 エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、 グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオ タニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、HC青2、HC黄4、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤51

ベージュは、洗練された印象を与えるだけでなく、肌にやさしく映える色合いとして知られています。髪全体に均等に馴染みやすく、ナチュラルな仕上がりを演出することができます。さらに、ベージュはシーンや季節を問わずに幅広く活用できるカラーであり、多くの方に人気があります。

クオルシア カラーシャンプー ブラウン

■ブラウン


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリチン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/-)紫401、HC青2、塩基性赤51、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性橙31

茶色やブラウン系の髪色の方におすすめです。ブラウンは、色持ちをサポートしつつ、髪の毛に潤いを与えてくれるため、茶色やブラウンの髪色を美しく保つのに適しています。

クオルシア カラーシャンプー オレンジ

■オレンジ


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スル ホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタ イン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソ ウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニ カ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、 ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリ チン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉 エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、 グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオ タニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/-)紫401、 HC青2、塩基性赤51、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性橙31

柔らかなオレンジ色をもたらす特性を持っています。オレンジは、明るい髪色や暖色系の髪色の方におすすめです。暖色系のブラウンやライトブラウン、赤みのあるヘアカラーをお楽しみの方には、オレンジのトーンが魅力的に映えることでしょう。

クオルシア カラーシャンプー ピンク

■ピンク


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリチン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/-)紫401、HC青2、塩基性赤51

色をしっかり入れたい方に特におすすめです。染料の濃さがトップクラスであり、色を強く入れたい方や、明るく派手な髪色を楽しみたい方に適しています。また、ピンク系の髪色をキープしたい方や、色持ちを重視する方にも適したシャンプーです。

クオルシア カラーシャンプー パープル

■パープル


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリチン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/-)紫401、HC青2、塩基性赤51

ハイトーンカラーは、ブリーチを使用して明るい髪色に染めた場合に起こりやすい、黄ばみやオレンジ色の余分な色味を抑える効果があります。パープルの色素が髪の色味をクールなトーンに整えてくれるため、ブルンケットやアッシュ系のハイトーンカラーの方に特に適しています。

クオルシア カラーシャンプー アッシュ

■アッシュ


成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スル ホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタ イン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソ ウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニ カ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、 ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリ チン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉 エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、 グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオ タニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/-)紫401、 HC青2、塩基性赤51、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性橙31

紫を強めたグレーが特徴であり、色落ちを防ぎながら髪に明るさと深みを与えてくれます。そのため、アッシュカラーを保ちながら髪を健やかに保ちたい方にも適しています。

クオルシア カラーシャンプーの選び方と効果を知ろう

クオルシア カラーシャンプーの選び方と効果を知ろう

クオルシア カラーシャンプー


はじめに: カラー後の髪色キープに悩むあなたへ


ヘアカラーをした直後の綺麗な髪色を、できるだけ長く保ちたいと思いませんか?

特に若い世代の方や、サロン帰りの仕上がりを自宅でもキープしたい方にとって、カラー後のヘアケアは大きな悩みの種ですよね。

〖クオルシアカラーシャンプー〗13種の植物エキスを配合した発色抜群のカラーシャンプー!

そこで注目したいのがカラーシャンプーというアイテムです。

中でもクオルシア カラーシャンプーはプロの美容師もおすすめする人気商品で、自宅で簡単にカラーケアができると評判です。

本記事では、クオルシア カラーシャンプーの効果や選び方、正しい使い方から配合成分や安全性、実際の口コミ、さらにお得に購入できる方法までを徹底解説します。

カラー後のヘアケアに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

クオルシア カラーシャンプーとは?

クオルシア カラーシャンプー


クオルシア カラーシャンプーは、フィヨーレコスメティクス(FIOLE)から発売されているサロン品質のカラーシャンプーです。

カラーシャンプーとは、その名の通り洗髪しながら髪に色素を補給できるシャンプーのことで、染めたての髪色を長持ちさせたり、色落ちしてきた髪に色味をプラスしたりする効果があります。

クオルシア カラーシャンプーは「サロンクオリティなカラーをサポートする」ことをコンセプトに作られており、髪の色落ち防止とヘアケアを同時に叶える優れものです

ブリーチやヘアカラーを繰り返した髪でも安心して使える処方で、自宅にいながらサロン帰りのような美しい髪色をキープできると人気を集めています。

このカラーシャンプーは全6色のバリエーションがあり、ピンクやパープルなどの鮮やかな色からブラウンやアッシュ系の落ち着いた色まで幅広くラインナップされています

髪色やなりたいイメージに合わせて選べるのも特徴の一つです。

価格は一般的に250mLで税込1,870円前後とサロン専売品としては手に取りやすい設定になっています

QUALUCIA(クオルシア)の商品シリーズはこちら

では具体的にどのような効果や特徴があるのか、次で詳しく見ていきましょう。

クオルシア カラーシャンプーの効果・特徴

クオルシア カラーシャンプー


クオルシア カラーシャンプーが多くの美容師やユーザーから支持されるのは、その高い効果と使いやすさに理由があります。

ここでは主な特徴をいくつか紹介します。

  • 色持ちアップ効果:

    髪への色の染着性が非常に優れており、カラーの褪色(色落ち)をしっかり防いでくれます

    カラー直後の鮮やかな髪色を長く楽しめるようサポートし、使い続けることで色味がどんどん補充されていくため、次の美容院まで色落ちを気にせず過ごせます。

  • 簡単に色味補充:

    色落ちしてきた髪にシャンプーしながら好みの色をプラスできるので、自宅で手軽に“カラーリングのお直し”ができます

    例えば黄ばみが気になるハイトーン(明るいブリーチ毛)には紫シャンプー、くすみ系カラーをキープしたいならアッシュシャンプーというように、用途に応じて使い分けることで理想の髪色をキープできます

  • 髪と頭皮に優しい処方:

    洗浄成分にはアミノ酸系の界面活性剤が採用されており、カラー直後のデリケートな髪や頭皮にも優しく洗えます

    さらに加水分解ケラチン(羊毛由来)などのダメージケア成分や、カミツレ(カモミール)やアルニカ花エキスなど13種類の植物由来エキスが配合されており、髪に潤いと栄養を与えながらケアできるようになっています

    カラーケアと同時にヘアトリートメント効果も期待できる、一石二鳥のアイテムです。

  • 高発色で即効性あり:

    クオルシアのカラーシャンプーは発色がとても良く、一度の使用でも「色が入った!」と実感できるほどです

    実際に「一度の洗髪でわかるくらい髪色にしっかり色が入った」という口コミもあり、忙しい方でも短時間で効果を得られるのが嬉しいポイントです

以上のように、色持ち効果から髪への優しさまで、クオルシア カラーシャンプーはトータルなヘアケアを実現する特徴を備えています。

それでは、自分の髪にはどの色を選べば良いのか、次にカラーラインナップと選び方を見ていきましょう。

カラーラインナップと選び方: 自分に合う色はどれ?

クオルシア カラーシャンプー


クオルシア カラーシャンプーは全部で6色のカラーバリエーションが展開されており、それぞれ目的や効果が少しずつ異なります。

髪色やなりたい仕上がりに合わせて、以下から最適なカラーを選びましょう。

  • パープル (紫)カラーシャンプー パープルは、ブリーチした金髪やハイトーンカラーの黄ばみをしっかり抑えて透明感のある髪色に整えてくれる紫シャンプーです

    寒色系カラー(アッシュやシルバー系)を長持ちさせたい方や、明るい金髪をホワイト寄りのトーンに保ちたい方に最適です。

    色素が濃く、一度のシャンプーでも十分色味が入るため、黄色味が出てきたなと感じた時のリセットに重宝します

  • アッシュ (灰色)クオルシア カラーシャンプー アッシュは、くすみ系・寒色系の髪色をキープするのにぴったりなカラーシャンプーです。

    特にブリーチ後にアッシュグレーやマット系などアッシュ系カラーを入れている髪に使うと、褪色時に出てくるオレンジ味を抑えてくれます

    落ち着いたくすみカラーを長持ちさせたい人や、「黄色っぽさ・オレンジっぽさを消して柔らかな外国人風カラーを維持したい」という人におすすめです。

  • ピンク – 鮮やかなピンク色の色素が特徴で、抜けてきた髪にピンク系の色味を足したい時に活躍します。

    高発色で一度でしっかり色づくので、「少し派手めなピンク髪を楽しみたい」という場合に最適です

    ピンクに限らず赤系全般の補色にも使えるため、赤系カラーシャンプーとしても重宝します。

  • オレンジ – コーラルピンクやオレンジ系、暖色系のヘアカラーをしている方に向いたカラーシャンプーです。

    色落ちしやすいオレンジ・コーラル系の色素を補い、染めたてのようなツヤと鮮やかさをキープしてくれます。

    ブリーチしてビビッドなオレンジやアプリコットカラーにしている人にもおすすめです。

  • ブラウン – 茶色系のカラーを長持ちさせたい方に。

    ブラウンシャンプーは、カラー後のブラウンやベージュ系の髪色の褪色を防ぎ、黄ばみや色ムラを目立ちにくくします

    暗めのトーンの髪にも使いやすく、ほんのりとくすみ感のある仕上がりで上品な印象を与えてくれるのが人気です

    白髪の黄ばみ対策として使う方もいますが、基本的に白髪そのものは染まらない点には注意しましょう

  • ベージュ – 明るめのベージュブロンドやミルクティー系カラーを維持したい方向け。

    ベージュ系カラーシャンプーは、ブリーチ後に入れたベージュ系の柔らかな色味が抜けて金髪っぽくなってしまうのを防ぎ、まろやかなベージュカラーを持続させます。

    黄みを抑えつつも紫シャンプーほど色が沈まないので、柔らかいニュアンスを残したいときに便利です。

このように、それぞれのカラーシャンプーが「補色効果」や「色味補充」の役割を果たしてくれるので、自分の髪色や理想の仕上がりに合わせて選んでみてください。

迷ったときは、美容師さんに現在の髪の色味と目指す色を伝えて相談すると、適切なカラーを教えてくれるでしょう。

クオルシア カラーシャンプーの使い方【正しく使って効果アップ】

クオルシア カラーシャンプー


カラーシャンプーは使い方次第で仕上がりに差が出ます。

ここでは、クオルシア カラーシャンプーの基本的な使い方の手順と、色持ちを良くするためのコツをご紹介します

1. 髪をしっかり濡らす

まず髪全体を十分に濡らし、髪と頭皮にたっぷり水分を含ませます。

髪が乾いた状態だとムラ付きの原因になるため、事前の予洗いは念入りに行いましょう。


2. 適量を手に取り泡立てる

ボトルから適量(ミディアムヘアで500円玉大が目安)

を手に取り、両手で軽く泡立てます。

直接髪に原液をベタっとつけるより、一度手で泡立てたほうが均一に塗布しやすくなります。


3. 根元から毛先まで泡を行き渡らせる

髪の根元から毛先に向かって泡を広げ、髪全体を泡で包み込むように洗います

指の腹を使って頭皮をマッサージするように優しく洗いましょう。

泡が髪全体にムラなく行き渡るよう、揉み込むようになじませるのがコツです


4. 3~5分ほど放置する

シャンプーの泡が行き渡ったら、そのまま3~5分程度放置します

この時間に色素が髪に定着しやすくなります。

初めて使うときや色の入り具合が心配な場合は、まずは短めの時間から試し、様子を見て調整すると良いでしょう。


5. よくすすぐ

放置後は、泡が残らないようにしっかりとすすぎます。

地肌に洗浄成分や色素が残るとトラブルの原因になるため、ぬるま湯で丁寧に流してください。


6. トリートメントで仕上げ

シャンプー後は軽く水気を切り、普段お使いのトリートメントやコンディショナーで髪を整えます

クオルシアシリーズには「カラーラップ トリートメント」という専用トリートメントもあり、併用するとよりしっとりと柔らかな手触りに仕上がります

※ただしトリートメントをすると若干色落ちすることもあるため、色をしっかり定着させたい場合は毎回でなく必要に応じて使用すると良いでしょう


使い方のポイント

基本的には通常のシャンプーと同じ要領ですが、カラーシャンプーの効果を最大限に引き出すために以下のポイントにも注意してください:


  • 頻度は週に1~2回でOK

    クオルシア カラーシャンプーは高発色で色付きが良いため、毎日使う必要はありません。

    むしろ頻繁に使いすぎると色が濃く入りすぎてしまうこともあります。

    週に数回、色落ちが気になるタイミングで使う程度で十分効果を発揮します

  • 手袋・汚れても良いタオルの用意

    カラーシャンプーは手や爪、浴室内に色が付くと落ちにくい場合があります。

    爪の間が染まってしまうこともあるので、心配な方は使い捨て手袋をつけて洗うと安心です

    また、シャンプー後に髪を拭くタオルにも色移りする可能性があるため、古いタオルや濃い色のタオルを使用しましょう。

    浴室の壁や床に泡が付着した場合もすぐ流せば落ちますが、放置すると色残りすることがあるので注意してください

以上の手順とポイントを守ってカラーシャンプーを使えば、自宅でもサロン帰りのような美しい髪色を長持ちさせることができます。

クオルシア カラーシャンプーの口コミ・評判

クオルシア カラーシャンプー


実際にクオルシア カラーシャンプーを使用した人たちの口コミから、その評価傾向を見てみましょう。

総合的には高評価が多く、プロも太鼓判を押すだけあって満足度の高いアイテムであることが伺えます。

その中でよく挙がる意見をまとめると以下のようになります。

  • 「色持ち抜群&発色も◎」

    カラーの退色が「明らかに遅くなった」と色持ち効果を実感する声が多く、ブリーチ毛でも一度の使用でしっかり色が入る即効性も好評です

    カラーシャンプーの中でもトップクラスに発色が良い」

    との評価もあり、そのおかげで美容院での染め直し頻度が減って「断然経済的」といった声も聞かれます

  • 「使い心地が良い」

    アミノ酸系の優しい洗浄のおかげで「指通りが良く、きしんだり絡んだりしない」と感じる人が多いようです

    泡立ちも良くジャスミンのような上品な香りにも癒やされると好評です。

    ※一部「洗髪後に多少ゴワつくのでトリートメント必須」という意見もありますが

    ケア次第で十分カバー可能でしょう。

  • 「注意点も少し…」

    ごく少数ですが、使用時の注意点として「爪が染まった」「浴室に色が付いた」といった声もあります。

    実際、カラーシャンプーの特性上、手肌や浴室に色移りすることがあるため注意が必要です

    (付着した場合はすぐ洗い流せば落ちます)。

    また、黒髪や白髪には色がほとんど付かない点も覚えておきましょう

    (ブリーチや明るい髪向けの製品です)。

総じて、クオルシア カラーシャンプーの口コミ・評判はとても良好で、「期待以上の仕上がりになった」「もう手放せない」といったリピーターも多い印象です。

プロ仕様の品質を家庭でも手軽に実感できる点が、高い満足度につながっているのでしょう。

購入方法とお得に試すための情報


クオルシア カラーシャンプーは、全国の美容室やインターネット通販で購入することができます。

美容室で直接購入すれば担当の美容師さんに相談しながら選べる利点がありますが、手軽さを求めるなら通販の利用がおすすめです。

中でもサロンが運営する通販サイトサインポスト通販」を利用すると、正規品を安心して購入できるだけでなく、以下のような嬉しい特典があります。

  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント

    初めて利用する際に会員登録をすると、500ポイント(500円相当)が付与されます。

    初回からお得に買い物ができますね。

  • 購入金額の10%ポイント還元

    商品を購入するたびに、購入金額の10%分のポイントが還元されます。

    例えば2,000円の商品購入なら200ポイント獲得。

    貯まったポイントは次回以降の買い物に利用できるので、使えば使うほどお得です。

  • スピーディーな発送

    1営業日~2営業日で商品を発送してもらえるため、注文してから手元に届くまでが早いのも魅力です。

    急ぎで欲しい時や、カラー直しのタイミングに合わせてすぐ使いたい場合でも安心です。

  • サロン直営の安心感

    サロンが直接運営している通販サイトなので、取り扱っている商品はすべて正規品。

    品質面でも安心ですし、美容のプロによるサポートや商品知識も豊富なので、困ったことがあれば相談もできます。

こうした特典を活用すれば、クオルシア カラーシャンプーをよりお得かつ安心に試すことができます。

もちろんAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなどでも購入可能ですが、公式取扱いのある信頼できるショップを選ぶようにしましょう。

価格だけでなくポイント還元やサービス面も含めて比較すると、トータルでお得に購入できる方法が見つかるはずです。

おわりに: 自宅でサロン帰りの髪色を手に入れよう

クオルシア カラーシャンプー


カラー後の髪色維持に悩む方に向けて、クオルシア カラーシャンプーの魅力と活用法を詳しくご紹介しました。

自分に合った色を選んで正しく使えば、毎日のシャンプー時間で簡単にカラーケアができ、サロンで染めたての美しい髪色を自宅でも長く楽しむことができます。

髪への優しさにも配慮された処方なので、大切な髪をいたわりながら色味をチャージできるのも嬉しいですね。

ぜひこの記事を参考に、クオルシア カラーシャンプーで理想の髪色をキープしてみてください。

ポイント還元などお得な通販サイトも活用しつつ、自宅でのヘアカラーケアを賢く充実させましょう。

毎日の積み重ねで、あなたの髪色がいつでも最高のコンディションで輝きますように!


以上の画像: 紫のカラーシャンプーをボウルに注ぐ様子(クオルシア カラーシャンプー パープルのイメージ)。