ニキマルチバームで髪も肌もうるおう!香り良し・コスパ良しの全身用ヘアバームの魅力
髪の乾燥やスタイリングの崩れで悩んでいませんか?
朝セットした髪がパサついて広がったり、毛先のダメージや手触りの悪さに落胆したり…。
実は髪の乾燥は多くの女性が抱えるお悩みの一つです。
さらに、お肌も季節やエアコンでカサカサに乾燥しがちですよね。
そんな20代女性のあなたに朗報です。
ニキマルチバームは、美容室帰りのようなツヤ髪としっとり肌を同時に叶える万能ヘアバーム。
北参道の人気ヘアサロンが手掛けたサロン品質のバームで、髪だけでなくリップやハンドにも使える多機能性ぶりが魅力です。
美容雑誌やコスメサイトでも取り上げられる注目アイテムで、マルチバームのおすすめランキングにも選出されるほど評価されています。
自然由来の優しい香りと高い保湿力で、「香りが良いバーム」「全身使えるバーム」を探しているナチュラル志向の方にもピッタリ。
本記事では、その香りの良さ、コストパフォーマンス、多用途性などニキマルチバームの魅力を余すところなくご紹介します。
魅惑の香りに包まれる幸せ – ムスク×パチュリのナチュラルフレグランス
ニキマルチバームを手に取ると、まず感じるのが上品な香りです。
パチュリはリラックス効果のある精油としても知られ、ムスクのほのかな甘さと相まって、日々のセルフケアタイムを贅沢な香りで彩ってくれます。
そのベースにはムスクとパチュリがブレンドされたオリエンタルなフレグランスが広がります。
ほんのり甘さを含んだ深みのある香りで、つけるだけで色っぽさやドラマティックなムードも演出できると評判です。
人工的なきつさはなくナチュラルな香りなので男女問わず好まれ、カップルで一緒に使っている人もいるほど。
実際に「朝につけると夜までほのかに香って気分が良い」との声もあり、一日中心地よい香りが続くことに感動するユーザーもいます。
まさに香水いらずと言われるほど香りが良いバームなので、日中ふとした時にふわっと心地よく香るのも嬉しいポイントです。
ただし、香りの好みには個人差があります。
強い香りが苦手な方は、購入前にサロンでテスターを試してみると安心でしょう。
全身に使える多機能性 – 1つで髪も肌もうるおう万能バーム
ニキマルチバーム最大の魅力は、その多機能性。
ヘアスタイリング剤でありながらスキンケアアイテムとしても優秀で、これひとつで髪からつま先までトータルケアできます。
実際にユーザーからも「髪だけでなく肌もしっとりした」「全身に使えてコスパが良い」と万能ぶりが高く評価されています。
ヘアワックスのように髪をセットした後、そのまま手に残ったバームをハンドクリーム代わりになじませたり、乾燥しがちな肘・膝に塗り込んだりできる手軽さも魅力です。
リップバームとして唇の保湿ケアに使えるのはもちろん、ネイルオイルとして爪周りのささくれケアにも活用できます。
まさに一個持っておけば何役もこなしてくれる頼もしいアイテムです。
少量でうるおい実感 – 高コスパの秘密
「多用途で便利なのはわかるけど、毎日使うとすぐ無くなりそう…」と思うかもしれません。
しかしニキマルチバームは少量でも伸びがよく、手のひらで温めるとオイル状に変化してスーッと肌や髪になじむテクスチャーなので、40gの1つでたっぷり長く使えます。
例えばセミロングの髪なら指先に少し取って毛先中心に広げるだけで十分スタイリングできるため、本当に少しの量で効果を実感できます。
実際に使用した人からも「少量でしっかり潤うのでコスパ抜群!」との声が多く、価格以上の満足感が得られると評判です。
サロン専売の高品質バームながら3,850円(税込)という価格設定も、内容量と多用途性を考えれば妥当と言えるでしょう。
プチプラ商品に比べ確かにお値段はしますが、「このクオリティなら納得」「むしろ安いくらい」と品質に見合った価値を感じるユーザーがほとんどです。
複数のアイテムを買い揃えることを思えば、ヘアバーム・ハンドクリーム・リップクリームなどの役割をこの一つで賄えるニキマルチバームはむしろ経済的。
総合的な口コミ評価も非常に高く、「買ってよかった」「手放せない」というリピーターが続出しています。
天然成分×サロン品質 – 他ブランドにはない安心感
ニキ(NIKI)ブランドは2023年デビューの新鋭ブランドで、まず髪と全身に使えるマルチオイルとマルチバームの2アイテムが発売されました。
“毎日のケアをシームレスに”という理念が込められており、性別や用途の垣根なく使える商品づくりを目指しています。
また、他の市販ヘアケアブランドにはないサロン発ならではのプロ品質と香り・デザインへのこだわりもNIKIの特徴です。
さらに、商品パッケージは黒を基調としたおしゃれなデザインで、インテリアに馴染む高級感も好評です。
また、開発元のGOOD THINGサロンでは実際にお客様のスタイリングに本製品を使用しており、その使い心地と仕上がりの良さを直接体感できます。
ニキマルチバームが支持される理由には、その成分と品質への信頼もあります。
オリーブ果実油、ミツロウ(天然のワックス)、メドウフォーム油、ホホバ種子油…配合成分の多くが植物由来のオイルとワックスで構成されており、髪や肌に優しく作用します。
シリコンやアルコールに頼った市販のスタイリング剤とは異なり、自然の恵みでツヤと潤いを与えてくれるのが特徴です。
また合成着色料やパラベンを含まない優しい処方のため、敏感肌の方でも使いやすいのも嬉しいポイント。
さらに、人気ヘアサロン発のプロダクトというだけあって「使った後の仕上がりに大満足」という人が大多数。
重たい質感のバームが多い中で「これは軽めで使いやすい」とプロの美容師さんも太鼓判を押すほど、テクスチャーの良さも秀逸です。
髪を固めすぎず自然なまとまりとツヤを与えてくれるので、時間が経ってもベタつきが少なく、洗い落としも簡単。
「スタイリングしながら同時に髪をケアできる」というサロン級クオリティは、他にはないニキマルチバームならではの強みです。
ニキマルチバームの使い方と活用術
多彩な使い道が魅力のニキマルチバームですが、その効果を最大限引き出すための使い方のコツを押さえておきましょう。
基本は指先に取った少量を手のひらでよく温め、バームをオイル状にしてから使うこと。
こうすることで固形のバームがなめらかに伸び、ムラなく行き渡ります。
以下に、シーン別の活用術をご紹介します。
-
朝のヘアスタイリングに:
髪が乾燥しやすい朝は、仕上げに毛先を中心にニキマルチバームをなじませてみましょう。
パサつきを抑えつつツヤを出すことができ、手ぐしで整えるだけでまとまりやすい髪に仕上がります。
-
乾燥が気になるボディに:
ひじ・ひざ・かかとなどカサつきが気になる部分に少量を塗り込めば、固形バームが体温で溶けてスッと浸透し、しっとり柔らかな肌に。
お風呂上がりにボディクリーム代わりに使えば、水分の蒸発を防ぐうるおいヴェールとなって乾燥から肌を守ってくれます。
-
リップケア・ネイルケアに:
指先にとったバームをそのまま唇に塗れば、高保湿のリップバームに早変わり。
皮むけしやすい唇もうるおいが長続きします。
さらに、爪や甘皮に塗り込めばキューティクルオイルとしてささくれ予防にも効果的。
外出先でもポケットに収まるサイズ感なので、乾燥が気になった時にさっと取り出して塗り直せます。
-
ハンドクリーム&香り付けに:
髪に使った残りを手になじませれば、そのままハンドクリームとして保湿完了。
ベタつかずサラッと潤うので仕事中でも快適です。
さらに手指からふんわり香るムスクの香りがほんのり残り、香水代わりに癒しの香りを楽しめます。
以上のように、これ1つで頭の先から足先までマルチに活躍してくれるのがニキマルチバームの強みです。
なお、上級者はメイクの上から頬やまぶたに少量なじませてハイライト代わりにツヤを与える使い方もしています。
またユニセックスな香りと処方なので、男性のヘアスタイリングや髭剃り後のスキンケアに夫婦や家族でシェアして使うケースもあります。
髪や肌の乾燥に悩む方にこそ試してほしい理由
パサつく髪をしっとりまとめたい、カサカサの肌に潤いを与えたい——そんな髪や肌の乾燥に悩む方にこそニキマルチバームは最適です。
豊富な植物オイルと天然由来のワックスが髪と肌をやさしく包み込み、うるおいのヴェールを作って乾燥から守ってくれます。
また、乾燥で静電気を帯びがちな髪も適度な油分補給で落ち着かせる効果が期待できます。
ホホバ種子油は人間の皮脂に近い組成で浸透しやすく、オリーブ果実油はビタミンEを豊富に含み髪や肌の乾燥ダメージをケア。
ミツロウがうるおいを閉じ込め、メドウフォーム油の保湿力がしっとり感を長続きさせます。
実際にニキマルチバームを取り入れることで、「毛先のパサつきが気にならなくなった」「一日中乾燥知らずで過ごせるようになった」といった喜びの声も聞かれます。
プロも認める高保湿バームの力で、あなたの髪と肌も乾燥とは無縁のうるツヤ状態を目指してみませんか?
よくある質問(FAQ)
Q1. ヘアオイルとヘアバーム、どちらを選べばいいの?
A1. ニキにはマルチオイルとマルチバームの2種類があります。
基本的に髪の長さや仕上がりの好みで使い分けるのがおすすめです。
ショート~ミディアムの方や、髪をしっかり動かして束感を出したい場合はホールド力のあるマルチバームが適しています。
ロングヘアやさらっと軽い質感を好む場合、そしてドライヤー前の濡れ髪に使いたい場合はマルチオイルが向いています。
どちらも共通の香りで髪も肌も潤せる点は同じなので、お好みに応じて選んでみてください。
Q2. どんな髪質や肌質でも使えますか?
A2. はい、ほとんど全ての髪質・肌質にお使いいただけます。
くせ毛・直毛、太髪・細髪問わず、乾燥が気になる方には特に効果的です。
肌についても、顔から体までどこにでも使える低刺激処方なので安心です。
ただし、極度にオイリーな髪質の場合はオイル成分が重く感じることがあるため、つける量を少なめに調節してみてください。
また、敏感肌の方は目立った添加物が入っていないとはいえ、念のため目立たない箇所でパッチテストをしてからの使用をおすすめします。
Q3. 夏場でもベタつかずに使えますか?
A3. はい、ニキマルチバームは比較的軽やかなテクスチャーのため、夏の暑い日でもベタつきにくく快適に使えます。
オイルベースですが、肌になじむとサラッと仕上がるので湿度が高い季節でも重たさを感じません。
むしろ冷房や紫外線で乾燥しがちな夏こそ、潤いを与えるために活躍してくれるでしょう。
ただし直射日光の当たる場所に長時間置くと柔らかくなりすぎる場合があるので、保管場所は涼しい所がおすすめです。
Q4. 1缶でどのくらい持ちますか?
A4. 使用頻度や使い方にもよりますが、毎日ヘアスタイリングに使って二~三ヶ月程度は持つという声が多いです。
髪だけでなく手や肌にも併用する場合でも、それでも1~2ヶ月は楽しめるでしょう。
ニキマルチバームは少量でよく伸びるためコスパが良く、1缶使い切る頃には「もう手放せない!」とリピート購入する方も少なくありません。
まとめ
髪の乾燥対策から肌の保湿ケア、さらには香りによるリフレッシュ効果まで、ニキマルチバームは一つで何役もの働きをしてくれる心強いアイテムです。
ムスク×パチュリの上品な香りに癒されながら、サロン品質のヘア&スキンケアが自宅で手軽に実現できます。
少量でしっかり潤う高いコストパフォーマンスや天然由来の優しい使い心地も魅力で、ナチュラル志向の方にも自信を持っておすすめできます。
髪の乾燥やスタイリングにお悩みの方は、ぜひニキマルチバームの実力を試してみてください。
その使い勝手の良さと仕上がりに、きっと手放せない一品になるでしょう。
なお、購入の際はポイント還元など特典豊富な「サインポスト通販サイト」を活用してお得にゲットしてください。
プロ御用達のニキマルチバームで、毎日を潤いと香りに満ちたものにしましょう!