
■リコミント アイシー
- 香り
- トマトとミントのハーバルトマトグリーンの香り
- 成分
- 水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、BG、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、メントール、トマト果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、スクワラン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、バニリルブチル、メチルイソチアゾリノン、安息香酸Na、サリチル酸、香料
- 頭皮を冷やし、リラックス効果がある
- ストレスを和らげる
- 髪に清涼感をもたらす

■リコミント
- 香り
- トマトとミントのハーバルトマトグリーンの香り
- 成分
- 水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、BG、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、トマト果実エキス、メントール、PEG-60水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、イソステアリン酸PG、スクワラン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、メチルイソチアゾリノン、安息香酸Na、サリチル酸、香料
- 頭皮をスッキリと洗浄する
- 香りでリフレッシュ効果がある
- 髪を清潔に保つ

■リラックス
- 香り
- ローズグリーンの香り
- 成分
- 水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、BG、ポリクオタニウム-64、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料
- リラックス効果が高い
- 頭皮を柔らかく整える
- 心地よい香りでリラックス効果を高める

■クリアメント
- 香り
- フローラルグリーンの香り
- 成分
- 水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、DPG、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、カミツレエキス、安息香酸Na、サリチル酸、EDTA-2Na、エタノール、香料
- 髪の毛をサラサラに仕上げる
- 毛穴の汚れをスッキリ除去する
- 髪に透明感を与える

■フレッシュ
- 香り
- グレープフルーツグリーンの香り
- 成分
- 水、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリソルベート80、DPG、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、メントール、クエン酸Na、エチドロン酸、シイクワシャー果皮エキス、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、EDTA-2Na、BG、香料【トリートメント メルトリペア】 水、ハチミツ、セテアリルアルコール、シクロペンタシロキサン、水添ポリイソブテン、ステアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、イソステアリン酸ヘキシルデシル、ジステアリルジモニウムクロリド、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、メドウフォーム油、アモジメチコン、乳酸、NAGA、ステアルトリモニウムクロリド、メチルパラベン、エタノール、イソプロパノール、カラメル、トコフェロール、香料
- 頭皮を爽やかに洗浄する
- 香りで気分をリフレッシュする
- 髪に清潔感をもたらす
癖毛に悩む30代女性必見!ルベル イオセラム クレンジングシャンプー徹底解説
「朝起きると髪が広がってまとまらない」「雨の日はボサボサ…」そんな厄介なくせ毛にお悩みではありませんか。
年齢を重ねる30代になると、髪質の変化や乾燥でうねりが増す方も多いですよね。
そこで今回は、美容意識の高い女性たちから支持されるサロン専売シャンプー「ルベル イオセラム クレンジングシャンプー」を大特集します。
成分から髪や頭皮への効果、実際の使用感や口コミまで丁寧に紹介しますので、くせ毛ケアのシャンプー選びにぜひお役立てください。
1. ルベル イオセラム クレンジングシャンプーとは?
ルベル イオセラム クレンジングシャンプーは、美容室専売ブランドLebeL(ルベル)のくせ毛ケア用シャンプーです。
泡立ち豊かなクリーミー泡で髪と地肌をやさしく洗い上げ、「根元から素直な髪」に整えてくれるのが特徴です。
南米原産のグリーンナッツオイル(プルケネチアボルビリス種子油)配合で、髪の内部まで潤いを与えてツヤをチャージし、うねりがちな髪を内部から整えて扱いやすくしてくれます。
サロン品質ならではの高機能処方で、「乾燥しやすく広がるクセ毛」にフォーカスした人気のサロン系シャンプーです。
- ブランド「ルベル」のこだわり:
ルベルは老舗メーカー・タカラベルモント社が手掛けるプロ向けブランドで、美容室とともに「一人ひとりの髪本来の美しさを引き出す」ことを理念としています。
中でも「IAU(イオ)シリーズ」はサロンケア発想のヘアケアラインで、この「セラム(SERUM)」シリーズは特にくせ毛・うねり髪の悩みに着目して開発されました。
シリコンフリーやアミノ酸系洗浄など髪と頭皮へのやさしさにこだわり、毎日使える高品質な製品づくりを徹底しているのがルベルの魅力です。
- ラインナップとサイズ:
イオセラムシリーズにはシャンプー(クレンジング)とペアで使うトリートメント(クリーム)、洗い流さないヘアオイル、週1回程度の集中ケアマスクが揃っています。
シャンプーのサイズ展開は以下の通りです。
- 200mL(ミニボトル) – 試しや旅行用に◎
- 600mL(ポンプボトル) – 一般的なレギュラーサイズ
- 1000mL(詰替用パック) – お得なリフィルサイズ
- 2500mL(業務用大型サイズ) – 美容室技術者向けの大容量
2. 成分解析 – 主成分と効果・髪への優しさ
イオセラム クレンジングシャンプーの成分構成を見てみましょう。
洗浄成分にはアミノ酸系界面活性剤がたっぷり使われており、髪や頭皮に優しい処方になっています。
- 低刺激アミノ酸系洗浄成分:
一番多く含まれているのはココイルメチルタウリンNaで、適度な洗浄力で皮脂を落としすぎず、潤いを守りながらふんわり洗い上げます。
刺激が少なくベビーシャンプーにも用いられるほどマイルドで、頭皮のフケ・かゆみ、髪のダメージやカラー退色が気になる方にも適した成分です。
他にもコカミドプロピルベタインやラウロイルメチルアラニン系など数種の界面活性剤をバランス配合し、泡立ちを良くしつつ刺激を緩和しています。
そのためシャンプー時のきしみや刺激を感じにくく、敏感肌の方でも使いやすい処方です。
- 美容液&保湿成分:
特筆すべきはグリーンナッツオイル(プルケネチアボルビリス種子油)。
南米の星形の実「インカインチ」から採れるオイルで、保湿力に優れ軽い使用感が特徴。
髪内部まで浸透して潤いをキープし、オイルなのにベタつかず表面はさらっとした仕上がりです。
髪一本一本を整え、時間経過や湿度で現れるクセ毛特有の広がりやうねりを和らげてくれる効果があります。
まさに「美容液成分」で髪の芯までケアし、パサつきを抑えて扱いやすい髪に導いてくれる鍵となる成分です。
- クリーム成分・コンディショニング成分:
シャンプーには髪をコーティングして指通りを良くする成分も配合されています。
例えばポリクオタニウム-47は髪表面に吸着してキューティクルを整えるコンディショニング成分で、洗い上がりの指通りを滑らかにし、髪のまとまりをアップさせます。
こうした「トリートメント効果のある成分」がシャンプー自体に入っているため、洗浄後に髪がゴワつかずしっとりサラサラに感じられます。
- フリー成分・安全性:
このシャンプーはノンシリコン(シリコーンフリー)処方で、毛穴づまりや髪への負担に配慮しています。
また、いわゆる硫酸系の強洗浄成分(ラウリル硫酸Naなど)は使っておらず、合成着色料も無添加です(香りづけはあり)。
防腐剤としてパラベンや安息香酸Naは含まれますが、ごく微量で製品の品質保持のために必要なもの。
刺激になりにくい処方になっていますが、万一お肌に合わない成分がある場合は使用を中止してください。
全成分は後述の通り公開されており、成分を確認してから購入できる点も安心材料です。
3. 髪への効果と正しい使い方
イオセラム クレンジングシャンプーを使うことで、髪質や地肌にどのような変化が期待できるのでしょうか。
また、その効果を最大限に引き出す使い方も確認しておきましょう。
- 根元からまとまる髪質へ:
最大の特徴は、髪の根元から素直でまとまりやすい状態に整えてくれることです。
従来のくせ毛ケア製品はシリコンなどで髪表面をコーティングして無理にクセを抑えるものもありますが、イオセラムは髪の芯に潤いを与えて内部から質感を改善します。
乾燥しやすいクセ毛にしっかり水分を補給することでパサつきをケアし、広がりやすさを軽減。
結果、「広がりにくくしなやかで扱いやすい髪」に導いてくれるのです。
実際に「酷い癖毛と剛毛で悩んでいたけど、このシャンプーを使ったら今までで一番髪が落ち着いています」という感想も多く、根元からうねる髪がしっとり落ち着く効果を実感する声が多数です。
- うねり・癖毛へのアプローチ:
くせ毛そのものを真っ直ぐストレートに伸ばすわけではありませんが、時間の経過や湿気によるクセの暴れを和らげる効果があります。
グリーンナッツオイルの働きで髪内部に水分が行き渡り、毛髪表面も滑らかに整うため、湿気で膨らむボリュームを抑制。
実際、強いクセ毛の方でも「確かにクセやうねりを感じる髪の広がりがかなり抑えられる」といった声があり、雨の日のボワッと膨らむ感じが軽減したと評価されています。
クセ毛特有の「うねって広がる」状態を改善し、自分のクセを活かしつつもまとまりの良い髪に近づけてくれるアプローチが魅力です。
- 地肌・頭皮へのやさしさ:
洗浄成分が穏やかなぶん、地肌への刺激も少なく毎日使える処方です。
泡立ちの良い濃密な泡がクッションとなり、爪を立てなくてもマッサージするように洗えば汚れをしっかり落とせますが必要な皮脂は取りすぎません。
洗い上がりの地肌は潤い感が残るため、頭皮が敏感な方やフケ・かゆみが気になる方にも使いやすいでしょう。
カラーリングした髪でもマイルドな洗浄のおかげで色落ちしにくく、「カラーの退色が気にならない」という声もあります。
- シャンプーの正しい使い方:
効果を最大限得るには基本的な使い方も大切です。
髪と地肌を十分にぬるま湯で予洗いした後、適量(ミディアムで2〜3プッシュ程度)を手に取ります。
指の腹で地肌をマッサージするように優しく洗い、キメ細かいクリーミーな泡で髪全体を包み込むように洗浄しましょう。
すすぎ残しがないようぬるま湯でしっかり洗い流します。
洗髪後は自然乾燥せず、ドライヤーで根元から丁寧にブローするとよりまとまりが良くなります(クセ毛さんは濡れたまま放置するとさらにうねりが出やすいので注意)。
毎日使える優しい処方ですが、整髪料をたくさん使った日などは2度洗いしてもOK。
髪質によっては週1回、市販のディープクレンジングシャンプー等でリセットするとより効果的に感じる場合もあります。
4. レビュー・口コミ総まとめ
実際にイオセラム クレンジングシャンプーを使った人たちの評価はどうなのでしょうか。
大手ショッピングサイトや口コミサイトの声をまとめ、良い点・悪い点の傾向を分析しました。
- 口コミ評価の平均:
総じて評価は非常に高く、星4~5を付けるユーザーが大半です。
楽天市場のレビューでは平均★4.5前後という高評価を獲得し、AmazonやYahoo!ショッピングでも4前後の星を付けるレビューが多く、概ね満足度の高いシャンプーといえます。
「10年以上リピートしています」「家族にも髪を褒められる」というリピーターもいるほど支持されています。
- 良い口コミの傾向:
特に多いのは仕上がりへの満足と使用感の良さです。
「泡立ちがとても良い」「香りが心地よい」「洗い上がりがしっとりサラサラ」といった声が目立ちます。
「硬く多いクセありの超難毛だけど、これを使ったらしっとりサラサラでまとまる!広がらない!まるで救世主」という感動的な口コミもあるほどです。
他にも「髪が元気になった感じがする」「翌朝のまとまりが違う」「指通りが良くなりツヤツヤに仕上がる」という意見も多く、フローラル系の優しい香りが「ほのかな香りで癒される」と好評です。
総じて、髪の広がりがおさまり扱いやすくなる効果や、サロンシャンプーならではの使用感の良さに高評価が集まっています。
- 悪い口コミの傾向:
否定的な意見としては、まず価格が高めな点が挙げられます。
「良いシャンプーだけど値段がネック」「コスパ重視の人には向かないかも」といった声で、ドラッグストアの安価なシャンプーに比べると割高に感じる方もいるようです。
しかしその一方で「効果の大きさを考えると高くない」「大容量リフィルを使えばむしろコスパ良い」という意見もあり、価値の感じ方は人それぞれです。
また「思ったより洗浄力が強い」「香りの持続が短め」といった声も一部あります。
さらに「劇的にクセ毛が真っ直ぐになるわけではない」という意見もありますが、これはあくまでクセを和らげ扱いやすくするシャンプーであり、ストレートパーマのような効果を期待するのは誤解といえます。
総合すると「洗浄力と保湿力のバランスが良い反面、価格はやや高め」ですが、髪質改善効果に満足している声が圧倒的に多い印象です。
- 各サイトの評価:
楽天市場では数百件規模のレビューがあり★4.5前後、Yahoo!ショッピングでも「しっとりまとまる」「友達にも勧めたい」といった高評価レビューが多数集まっています。
Amazonでも「髪がしっとりサラサラになり、クセ毛を活かしつつ艶々に仕上がる」「洗い心地良くしっかり洗える」と好意的な感想が多めです。
コスメ系の口コミサイトでも★5以上をつけるユーザーが多く、「今までで一番髪が落ち着く」「泡立ちが良く頭皮までしっかり洗える」と絶賛されており、くせ毛ケアシャンプーの中でもトップクラスの満足度といえます。
5. 一緒に使いたいトリートメント&ライン使い効果
より効果を高めるために、シャンプーとペアで使うトリートメント(コンディショナー)の併用がおすすめです。
実際、多くの美容師さんやユーザーが「ライン使いすると仕上がりが格段に良くなる」と述べています。
- イオセラム クリーム(ヘアトリートメント):
シャンプー後に使用するペアのトリートメントは「イオセラム クリーム」という名称です。
こちらもくせ毛ケア用に開発されており、シャンプーで整えた髪の内部にさらに潤いと栄養を与え、毛先までなめらかに整えてくれます。
テクスチャーは「かなりこっくりしたクリーム状」で、重めの質感ながら髪になじませるとベタつかずしっとり仕上がるのが特徴。
シリコンフリーですが、高保湿成分や毛髪補修成分がたっぷり入っているため、まるでサロンでトリートメントした後のようなしっとりまとまる髪になります。
「クレンジングとペアで使ってます。ボリュームが抑えられていい感じ」という口コミもあるほど、セット使用で髪の広がり抑制効果がアップします。
香りもシャンプー同様フローラルグリーン系で統一されており、ライン使いで心地良い香りが続きます。
- ライン使いのメリット:
シャンプーだけでも効果はありますが、やはりトリートメントとセットで使うと相乗効果が期待できます。
シャンプーで髪内部に潤いを入れ込んだ後、クリームで表面をコーティングすることで、水分と栄養を閉じ込めつつキューティクルを整えてくれるからです。
その結果、指通りやツヤ感、まとまりが格段に向上します。
「このシャンプーとトリートメントを使うとまとまりが良く、朝起きた時に寝ぐせが付きにくい」という声もあり、夜のケアでしっかり髪を整えることで翌朝のスタイリングが楽になります。
イオセラムシリーズはトリートメントまで使って初めて真価を発揮するという口コミも多く、ライン使いがおすすめです。
- 洗い流さないトリートメント(オイル・クリーム)の併用:
イオセラムシリーズには「イオセラム オイル」というアウトバストリートメントもあります。
タオルドライ後の髪につけて乾かすタイプのヘアオイルで、同じくグリーンナッツオイルを配合。
軽い使用感でありながら髪に艶と潤いをプラスし、湿気から髪を守ってくれます。
シャンプー&トリートメントで内部からケアした後、仕上げにオイルで表面をコーティングすることで湿度の高い日でもまとまりが持続しやすくなります。
特にクセやうねりが強い方、髪が太く広がりやすい方はオイルまで併用するとより効果を実感できるでしょう。
可能ならシリーズ全体をライン使いすると、成分の相性も良く香りも統一できます。
7. 価格とお得な購入方法 – 定価・通販価格の比較
イオセラム クレンジングシャンプーの価格について、サイズごとに比較しつつ、お得に購入する方法を考えてみましょう。
- メーカー希望小売価格:
ルベル公式が設定している税込定価は、600mLボトルが4,400円、お得な1000mL詰替用が5,720円です。
2500mLの業務用サイズは公式価格が非公表ですが、販売店では1万円前後(推定)で取引されています。
600mLで約7.33円/mL、1000mLでは約5.72円/mLと、大容量になるほど1mLあたり単価がお得になります。
- 実勢価格(通販):
通販サイトでは定価より割引されているケースが多く、600mLが3,000円台後半~4,000円前後、1000mL詰替が4,000~5,000円程度で出品されることが多いようです。
2500mLの超大容量については並行輸入品扱いで6,000円台前半という格安価格が見つかることも。
あまりに安すぎるものはアウトレット品や海外経由の場合もあるため、ショップ説明をよくチェックしてください。
- 詰替えのコスパ:
継続使用を考えているならリフィル(詰替用)の購入がおすすめです。
1000mL詰替は600mLボトル2本分近い容量で約20%以上割安になります。
さらに2500mLの業務用は600mLボトル換算で実質半額以下になるケースも。
ただしパウチが大きく扱いづらいので、小分け用の空ボトルがあると便利です。
- セール・ポイント還元:
楽天市場やYahoo!ショッピングなどでは定期的にポイント増量やクーポン配布があります。
Amazonもタイムセール祭りなどで価格が下がることがあります。
こうしたセール時を狙うことで実質価格をさらに下げられるでしょう。
公式に近いサロン系通販ショップではレビュー特典やクーポン配布をしていることもあり、購入前のチェックがおすすめです。
- サロン直営のサインポスト通販の特典:
たとえばサロンが運営する通販サイトで購入すると、美容師が厳選した正規品を安心して入手できます。
当店・サインポスト通販サイトでは、新規会員登録で500ポイントプレゼントや、購入金額の10%ポイント還元などのお得な特典が充実。
ご注文から1営業日~2営業日で商品発送の迅速対応で、「すぐ手元に届いて嬉しい」というお声も多数いただいています。
サロンならではの丁寧な梱包・保管管理で品質面も安心。
ぜひこのような直営店のサービスを活用して、快適にお買い物を楽しんでください。
8. こんな髪質・お悩みにおすすめ!男女・年代別のポイント
イオセラム クレンジングシャンプーが特におすすめな髪質・お悩みを整理してみましょう。
基本的にはくせ毛・うねりにフォーカスした商品ですが、それ以外にもマッチするケースがあります。
- くせ毛・うねりが気になる方:
最大のターゲットはやはり生まれつきのくせ毛や年齢によるうねりで髪が広がりやすい方です。
梅雨時や湿気の多い日に髪がぼわっと膨らむ、うねってツヤが出にくい、といった悩みを持つ方にはぴったり。
「加齢により髪に変な癖が出て困っていたが、こちらを使用してから癖が落ち着いた」というレビューもあり、年齢によるうねり毛対策にも効果が期待できます。
特に髪が太く量が多い剛毛タイプのくせ毛に適しており、そういった髪質のユーザーから高評価を得ています。
- 乾燥・パサつきが気になる方:
クセの有無にかかわらず、髪の乾燥ダメージで広がりやすい方にも向いています。
アミノ酸系+オイル成分の力で内部に潤いを与えてくれるため、ブリーチやカラーでパサついた髪、加齢で水分油分が減ってきた髪にも◎。
「毛先がパッサパサだったのがしっとりサラサラになってきた」という声もあり、枝毛・切れ毛が増えてきた方の補修ケアとしても役立ちます。
ただしハイダメージ毛の場合は別途トリートメントで補うとさらに良いでしょう。
- 敏感肌・頭皮ケア重視の方:
刺激の少ない洗浄成分処方なので、頭皮が敏感な方やフケ・かゆみに悩む方にも試す価値があります。
強すぎる洗浄剤が入っていないため、頭皮が乾燥したりピリピリする心配が少なく、毎日の頭皮ケアシャンプーとしても優秀です。
「ドラッグストアのシャンプーだと湿疹が出たり、ごわついたりしたけど、イオセラムはトラブルなく使えている」という声もあります。
グリチルリチン酸2Kなど、頭皮環境を整える成分も配合されているため、健やかな地肌を保ちたい方に向いています。
- カラー・パーマ毛の方:
カラーやパーマをしている髪にも相性が良いです。
マイルドな洗浄でカラー退色がしにくく、保湿効果でパーマのパサつきを抑えてくれます。
クセ毛ではなくパーマでも「広がらず扱いやすくなった」という意見があるほど。
縮毛矯正の髪にも乾燥予防としておすすめです。
- 細毛・軟毛の方:
髪が細く柔らかい方でボリュームが欲しい場合、ややしっとり系なので少し重く感じる可能性があります。
ただ「意外と軽い仕上がりだった」という口コミもあり、ベタつきは少ないという意見も。
ボリュームアップ効果はないため、猫っ毛でペタンとしやすい方は別途スタイリング剤などで対策すると良いでしょう。
- 男性や子供にも使える?:
香りがフローラル系なのでやや女性向きですが、「夫婦で使っている」という口コミもあり、男性でも抵抗なく使えます。
頭皮ケア的にも優秀なので、ロングヘアの男性やくせ毛で広がりに悩む男性にもおすすめです。
小さなお子さんでもマイルドな成分ですが、香りが大人っぽいので好みが分かれる場合も。
中高生以上なら問題なく使用できます。
まとめると、「くせ毛・うねりを何とかしたい」「髪をしっとり扱いやすくしたい」という方に幅広くおすすめできるシャンプーです。
一方で、「とにかくさっぱり洗いたいオイリー肌の方」「完全無添加やオーガニックにこだわる方」にはあまり向かないかもしれません。
それ以外は年代問わず、20代~50代まで幅広い層でリピートされている実績があります。
特に30代以降で髪質変化を感じ始めた女性や、出産後の髪質ケアにも適しているとの声も。
自分の髪質や悩みにマッチするか、ぜひ一度小容量で試してみてください。
以上、ルベル イオセラム クレンジングシャンプーの詳細情報でした。
プロが認めるサロン品質のシャンプーだけあって、成分から効果、口コミ評価まで総合的に非常に優秀なアイテムと言えます。
くせ毛やうねりでお悩みの方は、ぜひ一度このシャンプーを試してみてはいかがでしょうか。
髪の芯から潤いを与えて「毎日が嬉しくなる笑顔の髪」を目指せるかもしれません。
プロの美容師運営の当店通販ならポイント還元などお得に購入できますので、気になった方はお気軽にチェックしてみてくださいね。
ぜひイオセラム クレンジングシャンプーで、根元から扱いやすい艶やかな髪を手に入れましょう。
あなたの髪悩み解消の一助になれば幸いです。ありがとうございました!
■セラム