アイズ アイ ラッシュ カール キープ
アイズ アイ ラッシュ カール キープ
アイズ アイ ラッシュ カール キープ

1日中キープ!あがりっぱなしの透明マスカラ アイラッシュカールキープ

商品番号 arm-EYEZ_Eyelash_Curl_Keep

商品説明

商品カテゴリー
まつ毛美容液
商品タイプ
まつ毛コーティング剤
内容量
8g
ブランド
EYEZ(アイズ)
原産国
日本
区分
化粧品
成分
水、PVP、BG、加水分解ケラチン(ヒツジ)、グリコシルトレハロース、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、パンテノール、加水分解水添デンプン、カルボマー、ポリイミド-1、TEA、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、プロピルパラベン、メチルパラベン


24時間いつでも使える透明タイプのマスカラで、まつ毛のリフトやカールを美しくキープ。形状記憶処方が、理想のまつ毛の形をしっかりホールド。束感やボリュームなど、思い通りのまつ毛スタイルを自由自在に演出します。保湿成分「加水分解ケラチン(ヒツジ)」配合で、まつ毛にうるおいを与えながら、パサつきを防止。さらに、透明なのでダマになりにくく、ナチュラルで美しい仕上がりを叶えます。



■使用上の注意

お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。

化粧品がお肌に合わない時、次のような場合には使用を中止して下さい。

そのまま化粧品の使用を続けますと、症状を悪化させる事がありますので、皮膚科専門医等に、ご相談して下さい。

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみの異常があらわれ場合

(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

(3)傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。

撮影・ディスプレイ等の関係で実物と色などが多少異なる場合がございます。

  • アイズ
価格 ¥ 3,080 税込
[ 280 ポイント進呈 ]
アイラッシュカールキープの詳細情報

アイラッシュカールキープの詳細情報

アイズ アイラッシュカールキープ



成分の特徴と科学的根拠


アイラッシュカールキープは、まつ毛の形状記憶とケアを両立した透明マスカラタイプのコーティング剤です。

主成分の一つであるPVP(ポリビニルピロリドン)やポリイミド-1といったポリマーが配合されており、これらがまつ毛のカールをしっかり保持するフィルムを形成します。

化粧品ではPVPなどのポリマーがカールキープ目的で広く用いられており、まつ毛を長時間上向きにキープする効果が期待できます。

また、加水分解ケラチン(羊毛由来)やヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、パンテノール(プロビタミンB5)など複数の美容成分を配合している点も特徴です。

これらはまつ毛美容液にも含まれる保湿・補修成分で、傷んだまつ毛のケアに寄与します。

例えばケラチンはまつ毛の主成分であるタンパク質を補いハリコシを与え、パンテノールは高い保湿力でまつ毛に潤いと弾力を与えることが知られています。

まつ毛の乾燥やダメージを防ぎ、ハリ・ツヤを保つ科学的根拠が担保されているとも言えます。

さらに、防腐や安定化のためにフェノキシエタノールやパラベン類も微量配合されています。

全成分は水、ポリマー成分、保湿・補修成分、増粘剤、保存料とバランスよく構成されており、まつ毛パーマやエクステ後でも安心して使用できる処方です。


使用感と実際の口コミ(ポジティブ・ネガティブ)

アイズ アイラッシュカールキープ


アイラッシュカールキープは透明な液体でマスカラのように塗布でき、仕上がりは無色クリアです。

使用方法は「洗顔後の清潔なまつ毛に、根元からコームでとかすように薄く均一に塗る」と推奨されています。

薄付きでも十分効果があるため、重ねすぎると逆にダマになる恐れがあり、塗りすぎないのが綺麗に仕上げるコツです。

乾くと透明な被膜がまつ毛をコーティングし、パリっとした質感になりますが、これはカール固定のための仕様です。

ウォータープルーフ効果もあり、水や汗で落ちにくくパンダ目を防ぐ一方で、お湯で無理なくオフ可能なのでクレンジングも簡単です。

実際の口コミでは、総合評価はおおむね高くリピーターも多いようです。

ユーザーのポジティブな声として、「マスカラは付けたくないけど目元をぱっちり見せたい人にとても良い。

束感やボリュームも出るのでお気に入り」といった評価があります。

透明なのにまつ毛が適度に濃く見え、カールも長持ちする点が好評です。

特にビューラーで上げたまつ毛を一日中キープできるという点に感動する口コミが目立ちます。

一方でネガティブな意見としては、「想像より固まる感じがある」「劇的にカールが上がるわけではない」という声もあります。

フィルムでコーティングする都合上、塗布量が多すぎるとまつ毛同士がくっつき不自然になることがあり、慣れないうちは量の調整が難しいというユーザーもいるようです。

また、濡らした時に若干白っぽく見える場合があるとの指摘もあります。

しかしこれらは使い方で改善できる部分でもあり、概ね「慣れれば問題ない」「クリアマスカラとして優秀」と受け止められています。


価格情報(公式サイト・通販の比較)


アイラッシュカールキープのメーカー希望小売価格は税込3,080円(税抜2,800円)です。

サロン通販サイトでも単品3,080円前後で販売されており、8g入り1本あたりの価格としては妥当な水準です。

まとめ買いでは割安になるケースもあり、3本セットなどで1本あたりの単価が下がる販売形態も見られます。

類似の市販ブランド品が1,000円台で販売されていることもありますが、サロン専売品寄りの本商品は正規品保証や施術との相性も評価されています。

価格は同種のまつ毛コーティング剤の相場である3,000円前後とほぼ同程度であり、配合成分や容量を考えるとコストパフォーマンスは良好と言えます。


競合製品との比較


まつ毛コーティング剤市場には多数の商品がありますが、今回は代表的な4製品と比較します。

「フェニックス アイ カールアップ コーティング(Odette社)」「ノイ コーティング(neu/)」「フェニックス コーティングリキッド(Odette社)」「シェリー コーティング&美容液(MARIE LASH JAPAN)」の4つです。

それぞれの成分や価格、使用感、仕上がりを比較し、初心者におすすめのポイントも解説します。


フェニックス アイ カールアップ コーティングとの比較


「フェニックス アイ カールアップ コーティング」は、プロ向けブランドから発売されている8ml入りのジェルタイプまつ毛コーティング剤です。

税込価格は約3,850円と、アイラッシュカールキープよりやや高価ですが、ホールド力重視でしっかりカールを固めたい人に好まれています。

加水分解コラーゲンや加水分解シルクなど美容成分も豊富で、まつ毛パーマ後の補修とカール保持を両立した設計です。

その分、仕上がりはパリッと固まる感触が強くなるので、初心者にはやや扱いに慣れが必要という声もあります。


ノイ コーティング(neu/)との比較


「ノイ コーティング」はフランス製オーガニックケラチンを高配合し、まつ毛美容液としての機能を重視したコーティング剤です。

価格は税込3,850円程度でやや高めですが、まつ毛を保湿・補強しながらコーティングするため、ナチュラルな仕上がりとケア効果を両立できます。

カール保持力は十分あるものの、劇的なリフトというよりは持続的な補修・保湿効果に特化している印象です。

初心者で「まつ毛ケアをしっかりしたい」「自然なツヤ感が欲しい」という人に向いています。


フェニックス コーティングリキッドとの比較


同じOdette社から発売されている「フェニックス コーティングリキッド」は、5ml入りで筆塗りするリキッドタイプです。

抗菌成分や育毛成分を配合し、まつエク施術後の衛生面と持続力向上に重点を置いています。

さらっとしたテクスチャーで、まつ毛を柔らかいままコーティングするため、自然な仕上がりを好む人に支持されています。

ただし、カールをガチッと固定するというよりは、下がりを予防するマイルドなキープ力のため、自まつ毛を強く上げたい初心者には物足りない場合もあります。


シェリー コーティング&美容液(MARIE LASH JAPAN)との比較


「シェリー コーティング&美容液」は、11mlと大容量ながら税込2,750円ほどで購入できるコスパの良い商品です。

オーガニック由来の保湿成分を多く含み、まつ毛と眉毛に使える低刺激処方を特徴としています。

カール保持力はやや穏やかで、しなやかさや潤いを重視した設計です。

とにかく優しい使い心地を求める人や、価格を抑えたい初心者におすすめといえます。


初心者向けおすすめポイントまとめ


アイラッシュカールキープ:カールキープ力とまつ毛ケアのバランスが良く、マスカラ型で扱いやすい。

フェニックス カールアップ:強力ホールド重視で上級者向け。

ノイ コーティング:ケラチン配合でケア重視のナチュラル仕上げ。

フェニックス コーティングリキッド:エクステの持続&衛生管理に特化したリキッドタイプ。

シェリー コーティング&美容液:低刺激&コスパ重視、初心者に優しい。